Re: 海外移住と文化の交流センターで「ねがい」を
【返信元】 海外移住と文化の交流センターで「ねがい」を
2009年11月30日 11:31
|
福井@JEARN日本語講座責任者です。
長田さん、今日はありがとうございました。 参加された白川恵子さん(日系ブラジル人)が、「私は歌が大好きなので、楽しかったです」とうれしそうにされていたのが印象的でした。早速歌詞を考えるとおっしゃっていました。 この活動は文化庁からの業務委託で行っています。 日本語指導はNPO実用日本語教育推進協会にお任せして、 JEARNは月1回の交流ディーを担当しています。 日本語は学ぶことが主体ではなくツールであり、コミュニケーションをスムーズにして、互いの異文化理解を推進するものだと学習者の方たちに理解していただけることを目的としています。 また、毎回iEARN/JEARNのプロジェクトを紹介して、外国人の方たちに広い視野を持ってもらい、自分の気持ちを表現してほしいと思います。 次回の交流ディーは1月10日(日)午前11時~午後12時30分です。 場所は海外移住と文化の交流センターです。 お時間の許すかたは彼らとの交流にご参加ください。 |