国際交流模様 - トピック返信
iEARN News Flash # 265
【返信元】 iEARN Flash
2010年03月25日 16:59
続いて、#265 をメンバーの奥田さんが日本語にしてくださったものを転載します。

=====
              iEARN IN ACTION # 265
               ** News Flash **
                March 16, 2010

<SPECIAL ANNOUNMENT!**緊急ニュース>
本年度のiEARN世界会議はカナダ・トロント近郊の“Barrie”で、7月12~17日に、50~70カ国から多数の生徒、先生、教育関係者等が参加して実施されます。会議では、国際理解の向上、教育及び学習の強化にコンピューターテクノロジーをいかに活用するかを論議し、実践し、共有し合います。
現在、カナダをはじめUSA、日本、アルゼンチン、オーストラリア、ロシア、インド、中国等々38カ国が参加登録済みです。
基調講演者も決定してきており、着々と準備が進んでいますが、参加登録の早期割引の期限は3月31日で、ワークショップの申し込み期限も3月31日です。会議への参加およびワークショップを検討されている方は早急に登録をしてください。
会議の詳細と参加登録は下記サイトです。
  http://www.iearn2010.org
ワークショップの申し込みには下記サイトをご覧ください。
  http://www.iearn2010.org/program/

<SEEKINGPARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACITIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトとその活動状況)
1,KINDRED FAMILY HISTORY PROJECT WILL LAUNCH FORTH ANTHOLOGY EDITION ON MARCH 24, 2010
(“Kinsdred Family History;わが家の家系”プロジェクト、2月24日に“わが家の家系集”第4版を出版)
“我が家の家系“第4版がオーストラリア・ビクトリア州Warragulで3月24日に出版されます。出版に尽力したJuddy Barrさんに感謝するとともに、みなさんからも下記にグリーティングメッセージを送ってください。
  judybarr@iearn.org.au
Kindred Forum:http://foro.iearn.org/iearnforums/family
Website:http://media.iearn.org/projects/kindred

2,NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT TEAM IN BURSA, TURKEY INVITES iEARN PARTICIPANTS TO JOIN IN VIDEO CONFERENCE ON MARCH 23, 2010
(トルコ“Bursa”の世界防災ユースサミット<NDYS>チームが、3月23日に開催されるテレビ会議への参加を募っています)
当テレビ会議は3月23日トルコ時間10:00にBursaのシティーコンベンションセンターで開催される“水シンポジューム”の一部として実施され、皆さんの参加とグリーティングメッセージを待っています。
会議詳細:http://hera.hyogo-c.ed.jp/adhoctool/entrance.cgi
参加のためのID取得については下記にコンタクトしてください。
  Yoshie Naya: yoshie.naya@gmail.com
防災ユースサミット<NDYS>については下記サイトをご覧ください。
  http://media.iearn.org/projects/ndys

3,JOIN ACTIVE PARTICIPANTS FROM MOROCCO,OMAN,THE USA BRAZIL AND
MORE IN THE WAY WE PLAY PROJECT
(“おもちゃと遊び”プロジェクトで積極的に活動しているモロッコ、オマーン、ブラジル、USA等の参加者に加わってください)
このプロジェクトの参加者は、各自の国や地域のおもちゃや遊びを調査し、そのおもちゃや遊び、さらにはそれらの作り方や使用方法、遊びのルール、その使用の文化的背景等を報告しあって、共有します。
Forum:http://foro.org/iearnforums/play
Website:http://media.iearn.org/projects/play

4,NEW PRODUCT IN A BAG ACTIVITY(PART OF YIEP: YOUTH INNOVATION AND ENTREPRENEURSHIP PROGRAM
(バッグの中の新製品:YIEP=ユースの新製品と起業プログラムの分科活動)
生徒達は世界中他国の人たちの必要なものやほしいものをリサーチし、その結果を随時活用して、インストラクターの指導やマーケットプランにも従って新製品を製作していきます。さらにあらかじめ指定された他国の生徒達と、興味ある物や欲しい物に関する調査や製作アイディア等を交換します。数件のアイテムが生徒達に与えられ、生徒達は製品作成に取り組み、他国のメンバーに売るためのプランも創り上げます。参加各校はその新製品の価格を評価決定し、売却を推進します。
Forum: foro.iearn.org/iearnforums/yiep

<CHECK IT OUT!**ここにもいい情報があります>
1,iEARN HELPS SCHOOLS IN HITI
(iEARNがハイチの学校を救援)
NDYS(世界防災ユースサミット)プロジェクトに参加している、ウクライナとトリニダードトバゴの学校が、プロジェクト活動の一環として、地震で大被害を受けたハイチの学校救済に多大の寄金を行いました。
1)ウクライナの学校はハイチの学校給食設備設置のためにUS$12,200を募り、寄付しました。
2)トリニダードトバゴの学校はハイチで救援活動をしているユニセフにUS$10,500寄付しました。
NDYSプロジェクトでは、ハイチの生徒達が学校生活を継続できるよう、世界中のメンバーのから更なる寄金を期待しています。
NDYS:http://media.iearn.org/projects/ndys
Website:http://iearn.org/supportforhaiti.html

2,HAVE YOU AND YOUR STUDENTS EXPLORED THE iEARN LANGUAGE
LOUNGES?
(iEARNの言語ラウンジを覗いたことがありますか)
他国との交流を考えているかたは下記サイトを覗いてみてください。
・Japanese http://foro.iearn.org/webx/.ee70724/
・Korean http://foro.iearn.org/.f0b0528/
・Spanish http://foro.iearn.org/webx/.f0fb2b8/
・Chinese http://foro.iearn.org/.1e225708/
・Arabic http://foro.iearn.org/webx/.eea66a3/
/French http://foro.iearn.org/webx/.eea2dbc
その他  http://foro.iearn.org

<UPCOMINGEVENTS**最近のイベント、これからのイベント>
1,YouthCan ENVIRONMENTAL CONFERENCE,NYC,USA, APRIL 24~26, 2010
(ユースキャン環境会議、ニューヨークで4月24~26日に開催)
ニューヨークでのイベントはアメリカ自然歴史博物館で開催されます。詳細を下記サイトでご覧下さい。
  http://www.youthcanworld.org/
詳細や参加、メッセージの送付には下記アドレスにコンタクトしてください。
  Youthcan-info@us.iearn.org

2,2010 NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT (NDYS)TO BE HELD IN BURSA, TURKY AUGUST 23~27, 2010
(2010年度世界防災ユースサミット、トルコのBursaで8月23~27日に開催)
世界防災ユースサミットは2005年に日本で誕生し、以来活発な活動を継続しているプロジェクトです。本年はトルコで外国から150人、自国から150人 計300人の生徒の参加を見込んで着々と準備が進んでいます。詳細と参加登録は下記サイトです。
  http://www.ndysturkiye.com/
NDYSのウエブサイトは下記です。
  http://ndys.jearn.jp
会議ビデオを下記でご覧下さい。
  http://www.youtube.com/watch?v=o7Dbd2RrB_c

3,2010 iEARN- TAIWAN WINTER CAMP HELD AT KAOHSIUNG COMMERCIAL KIGH SCHOOL, KAOHSIUNG, FEBRUARY 6~7, 2010
(iEARN台湾がウインターキャンプを当地の高校で2月6~7日に開催)
このキャンプは約120人の生徒、20人のボランティア、20人のiEARN台湾の先生方が参加して、iEARNプロジェクトや世界の困窮者救済等について学習しやディスカッションをしました。さらにイベントの一部として、参加したユースメンバーがハイチ地震の被害者救済のための活動をしました。
iEARN台湾のカントリーコーディネーターのDoris WuさんとiEARNオランダのコーディネーターのBob Hofmanさんが、参加者にiEARNの歴史と使命についてプレゼンを行いました。
Camp Website:http://140.127.53.39/2010wincamp/2010wintercamp//20…TYOUTHCAN/


書き込みツリー表示
iEARN Flash - 09/11/23 18:48 (ueno)