iEARN Flash - トピック返信
iEARN Newsflash #297 - November 30, 2011 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:42
和訳担当 奥田です。

年初に、本年8月に70歳になる記念としてテニス700戦を目標としましたが、現在633戦329勝304敗と、700戦まであと67戦ですが、今年の残り日数や忘年会等の用事を考えれば到底達成できる数字でなく、早くもGive upです。Michael. Sandelの”Justice”の読了も目標にしましたが、これも Out間違いなしです。東日本の大災害やヨーロッパの金融危機、わが国政治の低調さなんど何の影響もなく、ただ小生の意志の弱さにが原因です。来年こそ・・・・。たしか去年も同じような・・・・・。



多忙の気休めにNewsflashに目を向けていただければ幸甚です。








iEARN in Action

Newsflash # 297

November 30, 2011



<Seeking Partners; iEARN Projects and Activities>

(求む!プロジェクトパートナー!;iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,Register now for the January ~ may session of iEARN Learning Circles

(iEARNラーニング・サークルの1~5月セッションへの参加登録を急いでください)

当セッションの期間は1月30日~5月25日で、参加申込期限は1月15日です。

ラーニング・サークルの参加資者はiEARNメンバーの先生がたです。参加希望者は下記サイトの参加申込書式に記入して送信してください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

いったん参加登録をすると、そのあと自分の登録内容をMailで確認でき、プロジェクト選択の最終結果も知ることもできます。

ラーニング・スクールは世界中の少数の学校間の、iEARNプロジェクトを基礎にしたパートナーシップによる密度の濃い国際交流です。詳細等を下記サイトで確認してください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Special Place Project Seeking Partners

(“特別な場所”プロジェクトがパートナーを求めています)

各地域の自分にとっての“特別な場所”を文章や絵画等で表現して交換できるパートナーを求めています。“特別な感じ”を与える場所を選択して、その場所に関するストーリーや写真送ってください。その場所自体や皆さんが感じた“特別な感じ”を、他のメンバーが理解し、感じ取れるものであればストーリーや絵画等の形態は問いません。その場所のユニークさを保存する方法やほかの人に何かしてほしいことがあればそれも書き送ってください。ただしストーリーは1ページ以内の簡潔なものにしてください。

自分の“特別な場所“を考え、他人の”特別な場所“のストーリーを読むことによって、これらの場所を保存し、さらにはこのもろい地球を保護する意識を高め、行動への起爆剤にすることもこのプロジェクトの目的です。。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,Join participants in Russia, Tunisia, and the USA in the Future Citizen Project

(ロシア、チュニジア、USAのみなさん、“the Future Citizen ;将来の国民”プロジェクトに参加してください)

このプロジェクトは国民の権利と義務、自由と忍耐、責任と実行等について考え、ディスカッションし、行動して、将来の国民(Citizen)を育成することを目指します。参加者は自国の法律、選挙、政治形態等の調査、候補者や投票のボランティア、国の重要事項について政府等への質問状の送付等を行います。また、人権や選挙結果等について国際的プレスの報道をチェックします。そしてそれらを写真、ビデオ、文章等のプレゼン作品に仕上げます。詳細と活動は下記ウエブとフォーラムです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

1,iEARN – USA Curriculum Integration Toolkit

(iEARN USAのiEARNプロジェクトの学習カリキュラムへの組み込みツール)

iEARN USAが、iEARNプロジェクトの学習カリキュラムへの組み込みプランや、先生達やファシリテーターが学校内外でグローバル・オンラインを活用して実際にiEARNプロジェクトを学習への組み込み、成功した経験や手法を集積しています。

これらのプランやスキルはUSAの教育に取り入れられ、生徒達が大学生や社会人になったときに役立ってきています。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events**最近のイベント、これからのイベント>

1,Global YouthCan Events in April 2012

(2012年度のユースキャンイベント)

ユースキャンはオンライン等のテクノロジーを使って、環境問題に関する世界中の若者の意識の向上、教育、連携を推進する世界的な組織です。

ユースキャンは毎年世界中で3,4月にイベントを実施しています。USAでは来年4月2日にニューヨークのアメリカ自然歴史博物館で第19回ユースキャン会議を開催します。

ユースキャンの詳細やイベントを下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

書き込みツリー表示
iEARN News Flash の 置き場所 - 10/03/29 21:35 (ueno)