iEARN Flashの「iEARN News Flash の 置き場所」
「iEARN News Flash の 置き場所」の書込一覧です。
iEARN News Flash の 置き場所
【閲覧数】19,079
2010年03月29日 21:35
iEARNから、毎月、iEARN News Flashというメールマガジンが届きます。英語ですので、日本人会員の多くは読み飛ばしたり、無視したりしているのではないかと心配していました。かくいう私も、時間があるときしか読んでいません。
そのFlashを毎月、翻訳してくださるのがJEARNの世界大会の時からずっと支えてくださるメンバーの一人奥田さんです。
そのメールをここに保存しておくことにします。以前は、別のコミュの中に入れておりましたが、公認コミュを作っていただき、会員のみなさんが自動的に見ていけるところに作りました。

ここに置く前のバックナンバーは、こちらhttp://sns.jearn.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=2704&…1269503979

ここをごらんになるときは、「ツリー表示」をお薦めします。

【非会員の方へ】
iEARNは会員制の組織です。交流に参加希望の方は、JEARNへ会員登録をお願いします。
詳しくはこちら http://www.jearn.jp/japan/kaihisei/

書き込み数は38件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
iEARN Newsflash #299 - January 29, 2012 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:48
70歳の小生、元気いっぱいのつもりでおりましたが、昨年8月の健診で前立腺と不整脈でひっかかり、大学病院でMRIをはじめ精密検査と診察を重ねてきました。その結果先月両方とも、最近のお医者様がたの大好きなカレー(加齢)に依る衰えと傷みですぐに手術や治療は必要なく、今までどおりの生活OKのご託宣をいただき、2カ月休んでいた知的障害者施設への木・金曜日のボランティアを今月より再開、もちろんテニスや飲酒はガンガンやり続けています。

さて、Newsflashの当号にEARN USAの更新されたブログに10年近くに亘ってUSAマイアミの学校と”SidebySide”プロジェクトを継続されたきた三重県の林佳織先生のクラスがとりあげられていますので、是非サイトを開いてご覧になってください。




iEARN in Action

** Newsflashes # 299 **

January 29, 2012



<Seeking Partners; iEARN Projects and Activities>

(求む!プロジェクトパートナーズ;iEARNプロジェクトとその活動状況)

1,Connect with classes in the Finding Solutions to Hunger Project

(“the Finding Solutions to Hunger:飢え消滅解決策追求”プロジェクトに参加してください)

世界中の飢えと窮乏の根本原因を調査し、ディスカッションして、より公正で後世へ継続できる世界を創造する行動を目指す、このプロジェクトに参加してください。最近、このプロジェクトに参加しているドバイ、アラビア首長国連邦、USA等の生徒達がSkypeを利用して、互いのプロジェクト活動をアップデイトし合っています。

プロジェクトの詳細、活動状況、参加等は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Future Citizens Project Participants connect via Skype

(“Future Citizen“プロジェクトがSkypeを使って活動)

将来の市民にふさわしい権利と義務、寛容と忍耐、責任と仕事等についてディスカッションし、行動するこのプロジェクトに参加してください。

チュニジア、イラク、USAのこのプロジェクトに参加している生徒達が互いに自国の法律、選挙、政治システム等を調査しています。さらに生徒達は、人権や選挙結果等の報道をチェックしてその結果も含め、文章、写真、ビデオ等マルチメディアを使ってプロジェクトのオンラインフォーラムで共有しています。最近もチュニジアとUSAの参加生徒達がSkypeを使ってプロジェクトに関するアイディアを交換しました。

プロジェクトの詳細や参加は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,Class in Pakistan seeking partners for science and health project

(パキスタンの生徒達が“科学と健康”プロジェクトの参加者を募っています)

パキスタンのAfshan Rupsi先生が、バクテリア、ウイルス、細菌のタイプ等のミクロの組織を研究し、さらにそれらに関係する病気、予防、治療をも探求するこのプロジェクトへの参加者を募っています。詳細と参加は下記iEARN Teachers Forumをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

(ここにもいい情報があります)

1,iEARN – USA launches new blog

(iEARN USA ブログを更新)

iEARN USAがUSA中の学校での出来事や、先生方にとって重要な事項等をカバーしているブログを更新しました。USAの学校でのプロジェクト活動とともに、三重県の小学校の林佳織先生のクラスとMiami Country Day Schoolとの間で10年近くに亘って実施されてきた“Side by Side“プロジェクトも取り上げられています。下記サイトを是非ご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

ブログの詳細やコメント書き込みに下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…=ad4c27b38

&e=4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Doors to Diplomacy Contest

(“Diplomacy:外交”コンテストへの案内)

“Doors to Diplomacy”はUSA国務省とGlobalSchoolNet.orgがスポンサーとなり、世界中の中・高校生に国際的なできごとや外交の重要性を互いに教え合うウエブを制作させます。このコンテストは2~4人の生徒と二人のコーチ役の先生で構成するチームが調査を行いその成果をウエブ作品に集約し、さらに生徒達は自分たちの作品のスポンサー役も務めます。優秀作品には奨学金が与えられます。

参加申込期限は3月26日です。詳細と参加は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,Check out the October ~ December 2011 issue of iEARN – Pakistan’s Quarterly Newsletter

(iEARNパキスタンが制作した昨年10~12月のニュースレターを読んでください)

iEARNパキスタンの各種国際交流、プロジェクトの活動、海岸清掃活動等をこのニュースレターでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events** 最近のイベント、これからのイベント>

1,iEARN – Yemen hosts Open Day in Aden as part of Yemeni Youth Voices Project,

December 29, 2011

(iEARNイエメンが昨年12月29日に“Yemen Youth Voices”プロジェクトの一環とし

て“Open Day“を開催)

このイベントには5校から生徒と先生に父兄や行政の代表も参加してアデンで開催され、参加者はコミュニティーでのプロジェクトやiEARN活動の経験等をプレゼンしました。http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
iEARN Newsflash #298 - January 3, 2012 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:44
奥田です。

昨年は東日本大震災に対して外国からさえ多大の支援があったのに、小生はごく少額の寄付金だけで済ませてしまい、後ろめたさを感じています。そんなこともあり、年初に、本年は瀬戸内寂聴さんの説法から得た”忘己利他(もうこりた)”をモットーにしようと思っていますが、小生に強く根付いてる”我利(自分さえよければいい)”をどれだけ抑えられるかあまり自信ありません。

iEARN Newsflashの和訳は本年も一生懸命やらせていただきたいと思っていますので、引き続きご愛読よろしくお願いいたします。








iEARN in Action

**Newsflash #298**

January 3, 2012



1,Join the Local History Project

(“Local History”プロジェクトに参加を!)

“the iEARN Local History ”プロジェクトは、参加者が各自の町や地域の歴史を調査し、その結果を交換、共有して、互いに世界各地の歴史を学び合います。このプロジェクトのために、昨年12月27日に、ロシアのRimma Zhukovaと台湾のThefonz Hsien両先生がテレビ会議の準備を整えてくれました。これまで数週間にわたって実施されたこのプロジェクトのオンラインディスカッション等の様子がSkypeにも移され、参加生徒達のピアノやドラムの演奏、ロシアと中国の民謡の演奏等も観ることができます。

このプロジェクトの詳細やブログ等を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Next Session of Building Relationships through News, February 14~March 20

(“Building Relationship through News;ニュースによる連携”プロジェクトの次期セッション、2月14日~3月20日に参加を!)

このプロジェクトでは、世界中の参加クラスが互いのニュースを共有して、ディスカッションします。参加クラスは英語ができる学校の相手クラスを割り当てられ、自国や自分のクラスのニュースや出来事を交換します。生徒達は互いに詳細や疑問点等を質問し、答え合います。最終活動として、互いに共有できるニュース冊子を創ります。

詳細と参加は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,New Resources for iEARN Science Project

(“iEARN Science”プロジェクトの新資料)

iEARN Science”プロジェクトでは、他の各種プロジェクト等とのパートナーシップを通じて“世界中のiEARNメンバーのために新資料を組織的に準備しています。

“iEARN Science“プロジェクトフォーラム

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

iSENSE Project(マサチューセッツ大学、USA等が共有しているデーター)

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

“Our River、Our World“両プロジェクトが利用しているサイト

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

“Natural Disaster Youth Summit”プロジェクト

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

“Moon Observation”プロジェクト

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

EarthKAM(宇宙ステーション上のカメラで地球上の自分の選んだ地域を写せる技術が得られるサイト)

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

(ここにもいい情報があります!)

1,Adobe to launch Adobe Youth Voices Aspire Awards

(“Adobe Youth Voices”が“Aspire ”賞をスタート)

“Adobe Youth Voices Aspire ”賞は、“Adove”財団が世界中の若いメディアアーチストの優れた作品を取り上げる過程から誕生、成長してきました。

当プロジェクトや賞の詳細や参加は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events** 最近のイベント、これからのイベント>

1,Global YouthCan Events in April 2012

(2012年度の世界ユースキャンイベント)

1,“YouthCan”は環境問題に関する若者の意識向上、教育、連携等を促進するための、若者が運営する世界的規模の組織で、3月と4月に世界中で多様なイベントを開催します。USAでは4月2日にニュウヨークのアメリカン自然歴史博物館で第19回ユースキャン会議を開催します。

YouthCanの詳細やイベント等を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,iEARN – Yemen hosts Learning for Active Citizenship Workshops, December 2011

(iEARNイエメンが今月“Learning for Active Workshop”を開催)

iEARNイエメンがiEARNトレーニングの一環として、数カ月に亘って同国中から参加した生徒と先生達が、地域に根差したプロジェクトを実施しています。特に昨年12月月15日に実施した“Open Day”はオランダ大使館等から表彰され、同国の教育大臣等も出席しました。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,iEARN – Romania hosts National iEARN and Adobe Youth Voices Seminar, December 8~9, 2011

(iEARNルーマニアが“National iEARN and Adobe Youth Voices”セミナーを開催)

iEARNルーマニアは先月8~9日に表記セミナーを開催し、オープンセレモニーには同国の教育大臣等の要人も出席しました。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #297 - November 30, 2011 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:42
和訳担当 奥田です。

年初に、本年8月に70歳になる記念としてテニス700戦を目標としましたが、現在633戦329勝304敗と、700戦まであと67戦ですが、今年の残り日数や忘年会等の用事を考えれば到底達成できる数字でなく、早くもGive upです。Michael. Sandelの”Justice”の読了も目標にしましたが、これも Out間違いなしです。東日本の大災害やヨーロッパの金融危機、わが国政治の低調さなんど何の影響もなく、ただ小生の意志の弱さにが原因です。来年こそ・・・・。たしか去年も同じような・・・・・。



多忙の気休めにNewsflashに目を向けていただければ幸甚です。








iEARN in Action

Newsflash # 297

November 30, 2011



<Seeking Partners; iEARN Projects and Activities>

(求む!プロジェクトパートナー!;iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,Register now for the January ~ may session of iEARN Learning Circles

(iEARNラーニング・サークルの1~5月セッションへの参加登録を急いでください)

当セッションの期間は1月30日~5月25日で、参加申込期限は1月15日です。

ラーニング・サークルの参加資者はiEARNメンバーの先生がたです。参加希望者は下記サイトの参加申込書式に記入して送信してください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

いったん参加登録をすると、そのあと自分の登録内容をMailで確認でき、プロジェクト選択の最終結果も知ることもできます。

ラーニング・スクールは世界中の少数の学校間の、iEARNプロジェクトを基礎にしたパートナーシップによる密度の濃い国際交流です。詳細等を下記サイトで確認してください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Special Place Project Seeking Partners

(“特別な場所”プロジェクトがパートナーを求めています)

各地域の自分にとっての“特別な場所”を文章や絵画等で表現して交換できるパートナーを求めています。“特別な感じ”を与える場所を選択して、その場所に関するストーリーや写真送ってください。その場所自体や皆さんが感じた“特別な感じ”を、他のメンバーが理解し、感じ取れるものであればストーリーや絵画等の形態は問いません。その場所のユニークさを保存する方法やほかの人に何かしてほしいことがあればそれも書き送ってください。ただしストーリーは1ページ以内の簡潔なものにしてください。

自分の“特別な場所“を考え、他人の”特別な場所“のストーリーを読むことによって、これらの場所を保存し、さらにはこのもろい地球を保護する意識を高め、行動への起爆剤にすることもこのプロジェクトの目的です。。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,Join participants in Russia, Tunisia, and the USA in the Future Citizen Project

(ロシア、チュニジア、USAのみなさん、“the Future Citizen ;将来の国民”プロジェクトに参加してください)

このプロジェクトは国民の権利と義務、自由と忍耐、責任と実行等について考え、ディスカッションし、行動して、将来の国民(Citizen)を育成することを目指します。参加者は自国の法律、選挙、政治形態等の調査、候補者や投票のボランティア、国の重要事項について政府等への質問状の送付等を行います。また、人権や選挙結果等について国際的プレスの報道をチェックします。そしてそれらを写真、ビデオ、文章等のプレゼン作品に仕上げます。詳細と活動は下記ウエブとフォーラムです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

1,iEARN – USA Curriculum Integration Toolkit

(iEARN USAのiEARNプロジェクトの学習カリキュラムへの組み込みツール)

iEARN USAが、iEARNプロジェクトの学習カリキュラムへの組み込みプランや、先生達やファシリテーターが学校内外でグローバル・オンラインを活用して実際にiEARNプロジェクトを学習への組み込み、成功した経験や手法を集積しています。

これらのプランやスキルはUSAの教育に取り入れられ、生徒達が大学生や社会人になったときに役立ってきています。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events**最近のイベント、これからのイベント>

1,Global YouthCan Events in April 2012

(2012年度のユースキャンイベント)

ユースキャンはオンライン等のテクノロジーを使って、環境問題に関する世界中の若者の意識の向上、教育、連携を推進する世界的な組織です。

ユースキャンは毎年世界中で3,4月にイベントを実施しています。USAでは来年4月2日にニューヨークのアメリカ自然歴史博物館で第19回ユースキャン会議を開催します。

ユースキャンの詳細やイベントを下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #296 - October 28, 2011 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:36
和訳担当 奥田です。

この日本語版を配信させていただくにあたり、訳した直後に訳文を入念に(?)にチェックし、さらに配信直前に目を通しておりますが、前号を配信後に読み返して”和訳”を”和約”とした誤りや文章に”おかしい、稚拙や!”と思うところを何か所か発見(?)しました。誤記や稚拙以上に心配なのは誤訳です。誤訳は自己チェックでは見つけにくいからです。これまで皆さんの寛大さで見逃していただいてたと思いますが、できましたら各種”誤り”を指摘していただけたら嬉しいです。






iEARN in Action

** Newsflash # 296 **



Fri, October 28, 201



<Seeking Partners: iEARN Projects and Activities>

(求む!パートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,iEARN on 11. 11, 11.** Document your Day!

(iEARNの2011年11月11日、皆さんの1日を共有しよう!)

世界中のiEARNメンバーが、本年11月11日に、ビデオ、写真、文章その他のメディアを使ってその日の出来事を報告しあい、共有します。このイベントの備えて、昨年の2010.10.10イベントでも協力してくれたフイルムメーカーと提携して下記サイトを準備しています。。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

このイベントは単なるビデオイベントだはなく、“One Day in the Life”プロジェクトの一部であり、したがって直ちに11.11.11のためのディスカッション等のエリアをプロジェクトフォーラムに設置します。ビデオを使うときにはiEARNフォーラムにリンクしていただくと、ビデオを使えない年少の参加者も投稿されたビデオを楽しむことができ、リスポンスもできます。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,Daffodil and Tulip Project honors Amy Dwyer

(“Daffodil and Tulip”プロジェクト、USAファシリテーターAmy Dwyerさんを悼む)

当プロジェクトのイスラエルのファシリテーターRuty Hotzenさんが、先月5日に亡くなったUSAの共同ファシリテーターAmy Dwyerさんへ敬意を込めた追悼文を送ってきています。下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites and Announcements>

(ここにもいい情報があります)

1,US- Mongolia Emerging Youth Leaders Program

(USAとモンゴルの“Emerging Youth Leaders”プログラム)

当プログラムは、USA国務省等の支援で、iEARN USAとiEARNモンゴルがボストンのパブリックスクールとモンゴルのパブリックスクールの先生と生徒達の交流促進を目的としており、iEARN USAのメンバーはプログラムの一環としてモンゴルの16人の先生と生徒達の訪米歓迎に心を躍らせています。今夏には15人のボストンの先生と生徒達がモンゴルを訪問し、今回モンゴルからのメンバーの3週間に亘るUSA各地での交流が予定されています。

プログラムや交流の様子を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events**最近のイベント、これからのイベント>

1,Share your iEARN project work and activities at the 2011 Global Education Conference, November 14~18, 2011

(11月14~18日開催の“the 2011 Global Education Conference;国際教育会議”でiEARNプロジェクトの活動状況を共有しませんか!)

この国際教育会議は5日以上に亘り、多くの時間帯にマルチ言語で実施されます。昨年のこの会議には62カ国から15,028件のユニークなログとプレゼンがありました。iEARN

メンバーの先生方や生徒達、コーディネーター等のパートナーシップがこのイベントを成功に導きます。

(本年のプレゼン等の提出期限は10月末でした。 配信遅れすみません。 奥田)

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,iEARN- Tunisia (TEARN) celebrates its launch in Tunisia

(iEARNチュニジア発足)

iEARNチュニジアは10月7日に非営利法人“TEARN”として発足しました。

TEARNは若者を新しいテクノロジーを活用した教育活動に組み込むことを指向し、さらに言語スキルや生活スキルを習得させ、地域やコミュニティーで積極的に活動する国民への育成も目指しています。発足式典にはSkype等でiEARN- USAのEd Gragertさん等から祝辞が寄せられました。詳細を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #295 - October 3, 2011 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2012年02月14日 23:33
和約担当 奥田です。
”長く続いてほしいなあ”と思いながら冷房も暖房も要らない気候を楽しんでいます。
JEARNが福井理事長のもと一層の発展を遂げようとしていますが、この新体制下で小生引き続き和約を担当させていただければうれしく思います。

iEARN in Action

** Newsflash # 295 **

October 3, 2011





<Seeking Partners:iEARN Projects and Activities>

(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,2011~2012iEARN Project Book now Available

(“2011~2012年度iEARN プロジェクトブック”が完成)

このプロジェクトブックに投稿してくださったファシリテーターのみなさん、プロジェクトを懸命に推進中のみなさんのハードワークと熱意、そしてプロジェクトを成功させようと活動している先生と生徒のみなさんに感謝と敬意を捧げます。当年中に新しくスタートするプロジェクトがある半面幕を閉じるプロジェクトがあることに留意してください。

このプロジェクトブックには本年11月の印刷時現在において活動しているプロジェクトをリストアップしています。下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

iEARN Collaboration Centerのプロジェクトリストもご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



2,Building Global Relationships through News

(ニュースによる国際交流)

この“the Building Global Relationships through News”プロジェクトは、ニュースを話題とした対話をもとに、参加クラス間の連携構築をサポートします。参加クラスの生徒達は、互いに自身の近辺に発生したニュースを書き、そのニュースに関して意見、質問、回答を書き合います。先生達も生徒達が興味を持つようなニュースを書きます。詳細と参加は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,Listen to the Walls Talking: a global examination of the graffiti around us

(壁の話に耳を傾けてみよう:落書きの国際的調査)

このプロジェクトは、われわれの周りの落書きされた壁や柱等の“話“に耳を傾け、それを記録して、興味深い”話”を共有するオンラインコラボレーションです。

われわれが気づかずに通り過ぎている公共スペースの柱や壁に、スケッチ、殴り書き、いたずら書き等々が多々あります。これらから意義深いものやメッセージ性のあるものを集めて共有します。より深いコラボレーション、判断、予見等の予期せざる方法や興味深い可能性を見つけることができます。詳細等は下記です。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



4,Local History Project

(“世界各地の歴史”プロジェクト)

このプロジェクトは先生の指導のもとに行うコラボレーションで、世界中の生徒達が自分達の地域、町、コミュニティー等の歴史を調査し、その成果を文章、ビデオ、写真、絵画等にして共有します。

本年は英語とロシア語で実施しています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56



5,Daffodil and Tulip Project

(“水仙とチューリップ”プロジェクト)

参加者は水仙とチューリップのいづれかの球根を選択し、11月の最終週に植えます。その後、実験中を通じて気温を報告し、花が咲き始めたらその状況もレポートします。したがって、参加者はプロジェクトフォーラムで世界中の他の国々の花の状況を知ることができます。参加生徒達はグラフ作成や華氏と摂氏の転換等の数学的スキル、効果的なデータの選定・収集・比較・分析等の科学的スキルを身につけることができ、他国の地理や文化等も学べます。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

(ここにもいい情報があります)



1,Russian National TV Channel Features iEARN and Adobe Youth Voices

(ロシアのテレビがiEARNと“Adobe Youth Voices”プロジェクトを特集)

ロシアの代表的なテレビ局“ORT”が、学期始めに関するレポートとしてiEARNと“Adove

Youth Voices“プロジェクトを取り上げます。ORTのレポーターとモスクワのAYV指導者が、教育システムや学習効果を上げるための新しいテクノロジーツールや設備をロシアの先生がたがどの様感じ、活用しているか等を伝えます。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,iEARN Impact Story

(セネガルからのiEARNレポート)

iEARNプロジェクトの学習経験が、生徒、市民、将来のリーダー等の育成に大いに役立っています。環境問題の学習に取り組むにあたって、わが国セネガルの多くの地域・学校で直面している環境問題をテーマとした“My Country ”プロジェクトを導入しましたが、私も生徒達もこのプロジェクトを今後も継続していくことに決めております。私はこのプロジェクトを活用した学習を画期的なものにし、環境問題に取り組む最上の方法にしたいと思っています。我がクラスの生徒達も熱意十分で、このプロジェクトを素晴らしいものにして、世界中のiEARNメンバーと共有しようとしています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,iEARN – Belarus and Adobe Youth Voices educator honored as Teacher of the Year on

September 30th, 2011

(iEARNベラルースとAYVの先生が“Teacher of the Year”を受賞)

AYVのInessa Zubrilina先生が9月30日に実施されたベラルースの“Teacher of the Year”コンテストで1位に輝きました。Inessa先生はiEARNベラルースでAYV指導者として数年間積極的に活動してきており、またADVロシアバージョン立ち上げにも貢献しました。彼女のコンテストでの様子等を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events**最近のイベント、これからのイベント>



1,Global 2011 YouthCaN Events in April 2012

(ユースキャンイベント来年4月に開催)

ユースキャンは環境問題に関して、テクノロジーを活用して世界中の先生や生徒達を連携し活気づけるために世界中のユースが運営して年中活動している国際的組織です。ユースキャンイベントは世界各地で毎年4月と5月に実施されます。USAニューヨークでのイベントは4月2日にアメリカ自然歴史博物館で開催されます。ユースキャンやイベントの詳細を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56



2,High School Journalism Program Exhibition in Kuwait, September 20, 2011

(“高校ジャーナリズムプログラム”の展示会、9月20日にクーウエートで開催)

クーウエートの先生と生徒達が、USA国務省の支援を受けて運営されているユースジャーナリズムプログラムのこの展示会で、この1年間の活動を高く評価されました。またこの展示会にはクーウエートの教育相やアメリカ大使等とともにiEARNのEd Gragert

さんも出席されました。



http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,Check out new Album from iEARN Slovenia Conference, August 29, 2011

(8月29日に開催されたiEARNスロベニア会議のアルバムをご覧ください)

第2回iEARNスロベニア会議は“Project Work**Challenge for Modern school**

をテーマにスロベニアの小学校で開催され、熱意あふれるiEARNの先生方が、スロベニアや世界中でのiEARNのあり様や活動ぶりを紹介しました。また、iEARNに参加しようとしている先生方をサポートし、さらにスロベニアでのiEARNの普及、強化のサポートにも尽力しています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #290(日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年07月06日 16:26
暑いですね、皆さんお元気ですか。和訳担当 奥田です。
4本植えたキュウリが今年は豊作で、毎日1~3本づつ採れ、採れたてをサラダ、たこきゅう、ぬか漬け等でおいしくいただいています。2Fのマイパソコンボロ部屋から猫の額みたいな庭に、キュウリのほか赤らみはじめたトマト、ぬか漬けにぴったしの小さなすびも数個見えます。東日本の被害救済は遅々とし、政治は混とん、経済も依然として底這い状況が継続していますが、ゆっくり庭を眺めて気持ちを和らげられる年金暮らしはありがたいですね。
Newsflashを読んで暑さを一瞬でも忘れてもらえれば望外の喜びです。



iEARN in Action

** Newsflash #290 **

June 29, 2011



<SEEKING PARTNERS; iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,NEW ARTWORK FROM BELARUS IN THE A VISION PROJECT

(“Vision”プロジェクトのベラルースメンバーの最近の作品)

下記“Vision”プロジェクトのサイトでベラルースの新しい作品をご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

“Vision”誌は世界中の多様な文化や民族の違いを超えて、ユースの考えや観察等を文章や絵画等にして編集した本です。このプロジェクトの目的は世界中の人々の友情と政府間の協力を高めることです。プロジェクト内容や参加について下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,NEW ARTWORK AND MEDIA FROM PAKISTAN IN THE GLOBAL ART: IMAGES OF CARING PROJECT

(“Caring;思いやり”プロジェクトのパキスタンメンバーの新しい作品をご覧ください)

“A Sense of Caring;思いやりの気持ち”をテーマにした文章や絵画等の作品の交換を行うこのプロジェクトに、世界中の若者が参加してくれることを期待しています。参加者には学校、家庭、地域等で最近の思いやりの実例を伝える芸術作品を創ってもらい、また、この作品を詳しく描写した文章も添付してもらいます。このプロジェクトの最近の作品を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

プロジェクトの詳細や参加は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,CLASSES IN JAPAN SEEKING FRIENDS AS PART OF PEN FRIEND CLUBS OF
JAPAN

(日本の生徒達が“Pen Friend Clubs (PFC)”のパートナーを募っています)

iEARN –Japan(JEARN)のYoko Takagiさんから次の勧誘メッセージがありました。

「ペンフレンドクラブ(PFC)ファンのみなさん、皆さんに素晴らしい笑顔を届けたいと思っています。下記“PFC News”サイトをご覧ください

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

そこのは東日本大津波で被害を受けた地域の人達に笑顔を届ける3枚のポストカードが載っています。いま、毎月日本の200名以上のPCFメンバーがパートナーを求めていますが、ほとんどが何カ月も待たなければならない状況にあり、皆さんのPCFへの参加を心よりお待ちしています。なお、日本のPCFは国内外の友達とレターの交換を通じて多様な活動を楽しんでいる生徒達の組織で、主なメンバーは中・高校生です。PFCの内容や参加については下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



4,STUDENTS IN INDONESIA SEND VIDEO GREETING TO iEARN AS PART OF MY

IDENTITY, YOUR IDENTITY

(インドネシアの生徒達が“Identity”プロジェクトにグリーティングビデオを送付)

インドネシアの生徒達が“、“Identity ”プロジェクトの一環としてグリーティングビデオをYou Tube”でiEARN宛て送りました。下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

“My Identity, Your Identity”プロジェクトのフォーラムは下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



5,TWO NEW SCIENCE PROJECTS PROPOSED

(新プロジェクト2件)

iEARN USAのサイエンスアドバイザーが2011~2012年に実施を計画しているサイエンスプロジェクト2件を提案しています。

1件は“Dam World”で、世界中のダムによる環境、エネルギー、Co2、経済等への影響を学習します。参加生徒達は自分の地域のダムを調査し、世界におけるダム建設の将来性等の情報を共有します。下記“Teachers”フォーラムで詳細を観て、疑問や参加希望を送ってください。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

2件目は“Moon Observation”で、世界各地の参加生徒達は、自分の地域に現れる月を観察して、写真に撮って共有し、同じ月なのに各地でなぜ違って見えるかを分析します。

詳細を下記フォーラムでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

両プロジェクトとも年齢的にも広範囲の生徒達に対応できます。



<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>

(ここにもいい情報があります!)

1,VIDEOCONFERENCE BETWEEN STUDENTS IN PAKISTAN AND RUSSIA

(パキスタンとロシアの生徒達がテレビ会議を実施)

パキスタンとロシアの生徒達が、7月21日にSkypeで“Folk Tales”プロジェクトを基にしたテレビ会議を実施しました。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>

1,18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND 15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011, HOSTED BY iEARN- TAIWAN

(第18回iEARN世界会議および第15回ユースサミット、7月17~23日に台湾で開催)

会議内容や最新情報を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

参加登録が64カ国から632名を超えています。



2,2011 iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT (NDYS), JULY 17~23,

2011

(2011年度防災ユースサミット、iEARN台湾世界会議と同時、同所開催)

当年度の会議参加登録は終わりました。関心を寄せていただいた皆様に感謝いたしますとともに、来年度の参加を期待しております。

NDYSの内容や最新の情報を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
iEARN Newsflash #288(日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年06月16日 14:35
和訳担当 奥田です。
総会にご尽力いただいた皆様ご苦労様でした。私は傍観してただけで申し訳なく思っています。
東日本大震災では、被害者救済が遅々としていてまだまだ苦しんでいる人たちが多数いらしゃるのに、安穏と日常をすごしていることに気がとがめるとともに、原発事故では関係者の自己保身、自己PR,メディアの売らんがためのオーバーな記事、それに科学知識不足等から一向に事故の真実のあり様が出てこず、したがって終息の見通しが立っていないことに大きな不安を感じています。
経済や政治も底這い状態が常態化して暗い気持ちになりがちの時ですが、世界各地の子供達は元気に新プロジェクトを多数スタートさせようとしていますので、このNewsflashで覗いていただければ幸甚です。

iEARN IN ACTION

Newsflash #288

May 17, 2001



<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,NEW PROJECT PROPOSAL-MY STAMPS PROJECTS

(新プロジェクト“My Stamps”)

世界中の生徒達が各自の国のスタンプや歴史、さらにはなぜそれらが選ばれたか等を話し合うこの新プロジェクトのパートナーを求めています。このプロジェクトでは世界各地の参加者が互いの多様な情報を交換し合うこともできます。

ファシリテーターはIsraelのRuty Hotzenです。詳細や参加等は下記iEARN Teacher

Forumをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,NEW PROJECT PROPOSAL ―ADOPTED AND ORPHAND CHILDREN: A SURVEY FOR TEACHERS

(新プロジェクト“Adopted and Orphaned children: A Survey for Teachers;養子および孤児・・先生のための調査”)

世界中の十代の養子および孤児のための新プロジェクトを立ち上げますので興味のある方はぜひ参加してください。このプロジェクトでは、十代の養子や孤児が文章、写真、ビデオ等を交換して、互いを紹介し合い、交流を深めていきます。

詳細、参加、ディスカッションは下記Teachers Forumをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



3,NEW CREATIVE WRITING FROM ROMANIA IN THE A VISION PROJECT

(“Vision”誌のルーマニアからの新作品)

“Vision”誌は文化や民族等の違いを超えて、文章を通じて世界中の若者の視点と洞察力を示すことを目的としたエッセイ、物語、詩等多様な文学ジャンルの作品集です。下記サイトで最近ルーマニアの生徒達から送られてきた作品をご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



4,STUDENTS IN PAKISTAN CELEBURATE EARTH DAY THROUGH YOUTHCAN BEACH CLEANING ACTIVITIES

(パキスタンの生徒達が、ユースキャン活動として海岸清掃で“Earth Day”を祝いました)

4月22日にパキスタン・カラチの生徒達が海岸清掃を実施しました。その状況をパキスタンのテレビや新聞が取り上げ、環境を愛し、保全することの重要性を伝える大きなメッセージとなりました。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 YouthCan Project Forum

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Video on You Tube



5,TEACHERS IN BRASIL SEEKING PARTNERS

(ブラジルの先生がパートナーを求めています)

ブラジルのPatricia Faustino先生から次の便りがありました。

「私は10名の英語の先生方と一緒に働いており、先生として経験する活動、方法、成功、困難等について日々ディスカッションをしております。さらに、世界中の先生方と多様な情報を交換し、ディスカッションをしたいと思っています。もし、興味を持ってもらえ、先生自身や教え子達についてメッセージを送ってもらえれば、こちらからもわれわれや生徒達からも情報を送ります。よろしく!」

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Teachers Forum



6,NEW PROJECT PROPOSAL; OUR STORIES

(新プロジェクト“私のお話”)

モロッコのMohamed Bouri先生から次の通り新プロジェクトへの誘いがありました。

「私のクラスの生徒達が“Our Stories”プロジェクトをスタートさせようとしています。このプロジェクトでは参加生徒達が自分のプロフィールを作成して、冊子に仕上げます。また日常生活について観察したことを描写してこれも冊子に書きこみます。皆さんの生徒達をこのプロジェクトに参加させてください。詳細は下記Teacher’s Forumをごらんください。」

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<RESOURCES< CONTESTS< WEBSITES< ANNOUNCEMENTS>

(ここにもいい情報があります)

1,iEARN- PAKISTAN AND iEARN- TAJIKISTAN CONNECT FOR FOLK TALES PROJECT SKYRE VIDEOCONFERENCE

(iEARNパキスタンがiEARNタジキスタンとSkypeを使ってテレビ会議を実施)

iEARNパキスタンが4月22日にタジキスタンの英語教師Zebo Murodovaさんとその教え子たちとSkypeを使ってテレビ会議を行い、“Folktale”プロジェクトでの参加経験等をディスカッションしました。このテレビ会議は生徒達のたがいの文化の理解、友好の深化、英語の習熟に役立っています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5



2,iEARN – EGYPT YOUTH TEAM PUBLISHES FOURTH ISSUE OF iEXPRESS MAGAZINE

(iEARNエジプトのユースが“iExpress”誌第4版を発行)

“iExpress”誌はユースのために世界各地のニュースや話題等を掲載しています。下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5



3,NEW THREE FORESTS, ONE WORLD PROJECT VIDEO

(“Three Forest, One World”プロジェクトの新ビデオ)

新ビデオは、“Three Forests, One World”プロジェクトに基づく、ドミニカ共和国とUSAの先生と生徒達の、環境保全への協働ぶりを伝えています。

このプロジェクトは環境保全のための、調査、データ分析、保全活動等を推進する生徒と先生の国際的協働プログラムで、USA国務省の支援を受けています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5



<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>

1,REGISTER NOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND 15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011

(iEARN台湾世界大会参加登録受付中)

会議の詳細,最新情報,登録等に関して下記サイトをごらんください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5

現在、54カ国468名が参加登録済みです。



.iEARN台湾はいろいろの催し事を準備しています。

・台湾文化体験ワークショップ

 台湾文化は台湾固有の民族文化に中国の文化が加わり融合したもので、それを体験してもらうために、中国結び、中国紙切り、文字、カンフー等のワークショップを計画しています。

・オプションツアー

 台湾固有文化が残る村、台湾遺産、台北の中国文化等の各ツアー

・学校訪問

 会議終了後、3泊の学校訪問を計画、30校と150~200の家庭が受け入れ予定。

 会 近日中に申込みを受け付けます。

 

追加情報

 ・“文化の夜“の出演に興味のある国は下記に連絡してください。

 Iearn2011.conference@mail.com

パーフォーマンスは5分以内で場所にも制限があります。

・VISAの申し込みを必要とする方は早期に手続きをしてください。

 

2,SECOND ANNUAL INTERNATIONAL iEARN ADOBE YOUTH VOICES MEDIA FESVAL , TAIWAN, JULY 19, 2011

(第2回国際iEARN “Adobe Youth Voices Media Festival”台湾で7月19日に開催)

“Adobe Youth Voices”プロジェクトはiEARN台湾世界会議中の7月19日に“Grand

Auditorium“で国際メディアフェスティバルの開催を計画しています。フェスティバルでは、このプロジェクトの世界中の参加者が創ってきたメディアを披露します。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…=4ce898fd5



--------------------------------------------------------------------------------
iEARN Newsflash #289(日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年06月16日 14:35
奥田です。
東日本大震災被害の復旧・復興は遅々とし、原発事故の終息見通しもまったくなく、家族・家・仕事等々を失って、国等の支援なしに、自力でこの苦境を切り抜けられず、苦しんでる人達が多数おられます。
他方、小生が週2回ボランティアとして通っている知的障害授産施設のメンバーも大多数が、施設・家族・ボランティア等の支援なくして、自力では生きていけません。ただ、障害者のほとんどが自分の障害による苦しみを認識していません。苦しみを認識して苦しんで生きるか、認識なく苦しまずにに過ごすか、どちらの人生の中身が濃いか、なんてどちらからも”のうてんき”と叱られるようなことをにぼやっと考えています。ただ、女房ともども元気なうちは、けっこうしんどいこともあるけど、そこそこの生活を続けられそうな我が家の今の境遇には感謝しています。
引き続きiEARN Newsflashのご愛読ください。



iEARN IN ACTION

**Newsflash #289**

June 9, 2011



<SEEKING PARTNERS: iEARN AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトおよびその活動状況)

1,下記iEARNプロジェクトのフルリストを必要に応じてダウンロードし、活用してください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



2,NEW PROJECT – NATIONAL CORPS OF THE WORLD

(新プロジェクト:世界の穀物)

スリランカからスタートしたこのプロジェクトを通じて、参加者は自国や地域の穀物について学ぶとともに、国民や環境の重要性を認識できます。参加者は写真、エッセイ、ビデオ等で穀物の情報を共有し、同じ穀物について他国と比較もします。

詳細や参加には下記サイトにコネクトしてください。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,REGISTER NOW FOR THE INTERNATIONAL INTERCULTURAL MURAL EXCHANGE (IIME)

(国際交流壁画プロジェクト、参加登録受付中)

IIMEプロジェクトのファシリテーター Atsuko Shiwakuさんから次のメッセージがありました。

「下記サイトで昨年のIIMEプロジェクト活動で創りあげた壁画作品をご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

これらの壁画は単に美しいだけでなく、パワーフルです。また創作活動中の子供達は生き生きと熱中しています。このプロジェクトの壁画作品は子供達の国際交流学習の目に見える成果です。子供達が学べば学ぶほど、壁画は美しくなっていきます。

JAM(日本壁画プロジェクト)では本年9月にスタートし来年3月に終了する次期プロジェクトセッションの参加登録受付中です。登録書式は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

参加登録の前に今一度下記サイトでプロジェクトの詳細を確認してください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

もし疑問や質問があれば遠慮なくJAMの下記アドレスにコンタクトしてください。

参加登録の申し込みも下記アドレスにお願いいたします。

 jam@artmile.jp JAM



4,FOLK TALES / STORYTELLING: PAST AND PRESENT

(民話プロジェクト/語り話:今と昔)

語り話には古い伝統があり、あらゆる文化や国に存在しています。そしてテクノロジーやコミュニケーションツールの進歩とともに変化してきています。このプロジェクトでは、デジタルツールを使って語り話を復活し、プロジェクトフォーラムで世界中の参加生徒達をコネクトして、物語や物語にまつわる経験等の共有を目指します。参加者はビデオ、録音、パワーポイント、編集された書物、写真等で各自の語り話を共有し、スカイプ等を使ってディスカッションも行います。下記サイトでプロジェクト内容およびパキスタンやUSA等からの最近の寄稿をご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



<RESOURCIES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>

(ここにもいい情報があります!)

1,SCHOLARSHIPS AVAILABLE FOR UPCOMIMNG iEARN ONLINE COURSE

FOR EDUCATORS

(奨学金利用も可能な、教育関係者対象の次期iEARNオンラインコース)

iEARN USAは7月8日にスタートする4週間のオンラインコースに、先生方を対象として奨学金も利用できる16のコースを設定しています。コースのタイトルは“各自の教育現場に活用できるグローバル協働プロジェクトの作成”です。この4週間コースは先生方にオンライン協働プロジェクトをどのように学習現場で活用するかを指導します。

コースの定員は30名で、参加申し込みには自国のiEARNコーディネーター、あるいはコンタクトパースンの推薦が必要です。期間は7月8日~8月10日で、申込期限は6月24日です。詳細と申込は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,PARTICIPATE IN ORGANIZATION OF AMERICAN STATES (OAS) SURVEY ON

SCHOOL VIOLENCE

(アメリカの校内暴力調査組織に協力してください)

校内暴力の顕現はアメリカにとって頭の痛い課題です。この調査は校内暴力をより深くディスカッションするための出発点になります。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>

1,REGISITER NOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCEAND THE 15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT

(iEARN台湾世界会議およびユースサミットの参加登録受付中)

現在までの参加申し込みは54カ国、468名に達しています。会議の最新情報や参加登録申込は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



世界会議後に計画されている台湾の学校訪問について、下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



2,2011 iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT (NDYS), JULY 17~23, 2011

(2011年度のNDYSは7月17~23日に、iEARN世界会議と同所、同時開催です)

NDYSの参加登録は終了しました。皆さんのNDYSへの関心に感謝いたしますとともに、来年の参加も期待しています。

本年度のNDYSは台湾のNDYSメンバーの尽力によりiEARN世界会議と同所、同時開催となります。サミットでは、自然災害の予防や気候変動に関する皆さんの学校での独自の活動状況を紹介してください。

NDYSの詳細や最近の活動状況を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



--------------------------------------------------------------------------------
iEARN Newsflash #287(日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年04月27日 12:52
和訳担当 奥田です。
東日本大震災の救済、復興さらには福島原発抑制が遅々とし、終息の目途が一向に見えず、日本中が沈んでおりますが、ウチのパンジー、ビオラ、黄色と白の山吹、エンド豆等は人間世界とは無縁のように花々を満開にしています。それが小生の気分を多少は持ち上げてくれています。
世界中の人たちが日本のことを気にかけてくれていますが、その一端でもこのiEARN Newsflashで読みとっていただければと思います。

iEARN IN ACTION
** Newsflash #287
April 23, 2011

<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)

1,INTERNATIONAL INTERCULTURAL MURAL EXCHANGE(IIME)
REGISTRATION OPEN
(壁画国際交流プロジェクト参加登録受付中)
世界中の異なる国の2校の生徒達が協働で一つの大きな壁画を創作します。このプロジェクトの目的は、この地球をより良くするために、外国の多様な文化を理解し、外国の仲間との共存を実現することです。次期セッションの1回目の参加申し込み受付は4月1日~5月31日、2回目は6月1日~8月31日です。
下記サイトでこのプロジェクトのイメージをご覧いただけます。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
参加申し込みの書式は下記サイトにあります。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
参加登録は下記アドレス宛てです。
jam@artmile.jp

2,JOIN CLASSES AROUND THE WORLD IN THE SOLAR COOKING PROJECT
(“ソーラークッキングプ”ロジェクトの参加者を募っています)
このプロジェクトの参加者は、ソーラークッカーを作って、試験し、実際に使用して、代替エネルギー(太陽光)の実験をすることです。さらに、参加者は独創的なソーラーオーブンのデザイン、他の参加者が創ったものとの比較、ソーラークッカーで作った料理の宣伝、ソーラー調理の有用性のディベート、ソーラー料理のレシピの作成と一般レシピとの比較等にも参加できます。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

3,NEW iEARN PROJECT – MY COUNTRY FLAG
(新プロジェクト“国旗”)
モロッコのファシリテーターがスタートさせようとしているこのプロジェクトは、世界中からの参加者に、その国の国旗について話し合わせることを目的としており、国旗の由来、色彩、、歴史の変遷に伴う国旗の変遷等の情報を出し合い、共有します。また、参加者は国旗に関するエッセイ、短文、詩、絵画を出し合い、ディスカッションも行います。どのような時に国旗を掲揚するか等の情報も共有されます。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

4,WE ARE WITH YOU – MESSAGES FOR JAPAN
(日本へのメッセージ“We are with you!”)
“Natural Disaster Youth Summit(NDYS)”プロジェクトで活動しているベラルース、台湾、タジキスタン、トルコの生徒達が、東日本大震災に見舞われた日本の仲間を支援するために、メッセージや写真を送ってくれています。世界中のiEARNメンバーも日本へのこれらのメッセージ等を共有することできます。
NDYSの活動振りや送られてきたメッセージ等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<RESOUCES, CONTESTS, WEBSITES< ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,NEW iEARN COLLABORATION CENTER TUTORIALS
(iEARNコラボレーションセンターの新チュートリアル;新指導サイト)
iEARNコラボレーションセンターの“Tutorial”はプロジェクトへの参加、参加登録、使用メディア、iEARNへのプロフィルの維持管理等の案内が掲載されており、このたび内容が下記サイトの通り更新されました。iEARN活動に積極的に新“Tutorial”にログインして有効利用してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>

1,REGISTER NOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND
15th ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011
(iEARN台湾が主催し同国で7月17~23日に開催される第18回iEARN世界大会および第15回ユースサミットの参加登録受付中)
台湾の“Kaohsiung”で開催される本年度世界大会のテーマは“Green Tech,Green
Life, Great Era;地球にやさしいテクノロジー、地球にやさしい生き方そして永遠の時代を!“です。この会議は世界中の先生と生徒を主とする教育関係者が、一堂に会して、国際理解や教育向上のためにテクノロジーをいかに活用するかを、ディスカッションやワークショップ等のプレゼンを通じて論議し実行もするユニークなものです。
本年度の世界大会では、例年のワークショップ、ポスターセッション等のプレゼンに加えて、環境や国際教育の向上に関する理論的あるいは実用的調査研究も募集します。
会議情報、参加およびプレゼン登録等について下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,2011 iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT(NDYS), July 17~23,2011
(2011年度世界防災ユースサミット)
本年度のNDYSはiEARN台湾世界会議と同時期、同所での共同開催です。
NDYSプロジェクトは通常の防災についての協働、教育、ユースサミットに加えて、自然災害で多大の被害にあったイラン、パキスタン、トリニダードトバゴ等への救済基金活動をやってきました。さらに、現在は3月の東日本大震災の被害に苦しんでいる日本のための支援活動に注力しています。
プロジェクトの詳細や活動状況を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3,YOUTHCAN MED 2011 IN LEBANON, APRIL 18, 2011
(ユースキャンMed、レバノンで4月18日に開催)
ユースキャンMedは当地の7校から約100名の先生と生徒が参加して、4月18日のAM9:30~PM1:30に開催されました。その様子を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,iEARN WORKSHOPS IN THE DOMINICAN REPUBLIC, APRIL 14, 15, AND 18,
2011
(ドミニカ共和国で4月14,15,18日にiEARNワークショップを開催)
iEARN USAはドミニカ共和国で、同国の先生方を対象に、学習強化にiEARNプロジェクトを活用するためのワークショップを表記時期に開催しました。その時の写真等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

5,iEARN- EGYPT’S THE 7TH ANNUAL LOCAL CONFERENCE, APRIL 9, 2011
(iEARNエジプトの4月9日の第7回iEARN地域会議)
iEARNエジプトが4月9日にカイロで開催したiEARN地域会議は、カイロ、アレクサンドリア等から約150名の生徒、iEARN卒業生および大学生が参加して実施されました。生徒達は20のiEARNプロジェクトのプレゼンを行い、また、会議中にユースキャンとのテレビ会議やエジプトの現状に関するライブディスカッション等も行われました。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #285 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年03月31日 15:47
奥田です。
東日本巨大地震、まだ多数の行方不明者、仮設住宅での生活、終息の気配が全く見えない原発破壊等のニュースに接するたびに、こんなにのんびりしてていんやろうか、なにかせんといかんと思いつつもごくわずかな寄付をしただけです。
iEARN Newsflash当号でもこの大災害にiEARNあげての支援やNDYSの活動が掲載されています。


iEARN IN ACTION

** Newsflash #285 **

March 25, 2011



<緊急ニュース>

世界中のiEARNメンバーのみなさん、日本の防災ユースサミットプロジェクトおよびiEARN日本(JEARN)は、3月11日に東日本を襲った巨大地震と大津波、それに続く原子力発電所の破壊による被害で、死亡した人達や苦しんでいる人達に対する皆さんの早速の弔意、祈り、激励、支援等に、ここらから感謝をしております。

地震に起因するこの大災害は、多数の人命を奪い、なお多数の行方不明者を捜索中です。まだ明確な調査結果はありませんが、甚大な被害を受けた地域では多数の学校が倒壊や流失しており、それにともなって多数の先生方や生徒達も命を失い、また家族や教材を失ったりしていることと思われます。

このような状況を考慮して、iEARNが世界中のメンバーを挙げて、被害者に対する経済的、メンタル的サポートに取り組んでいただきたいと思っています。

世界防災サミット(NDYS)プロジェクトが、自然災害救済のための基金を立ち上げ、募金や配布等の活動を実施しています。

詳細と寄付やメッセージの送付については下記サイトをご覧ください。

http://www.iearn.org/news/article/support-japan    NDYS日本支援救済ファンド

http://ndys.jearn.jp/eng.html   NDYS



上記のメッセージは、iEARN日本 カントリーコーディネーター Hiroshi Ueno,NDYS

コーディネーター Kazuko Okamoto、Yoshie Naya からです。



<SEEKING PARTNORS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,FOLK TALES/ STORYTELLING: PAST AND PRESENT

(民話と語り:過去の民話、現在の民話)

民話語りは昔からの伝統であり、どの文化にも、どこの国でも見受けることができます。このプロジェクトはビデオ、オーディオ、写真等のデジタルツールの活用と世界中の生徒達の協働により、各地域の民話、慣習、経験等をプロジェクトフォーラムで共有して、民話語りの復活を目指します。また、参加生徒達は自分達の地域の長老やリーダーが話している物語を記録して、これをプロジェクトフォーラムで共有し合います。これによって、生徒達はデジタルツールやその使用スキルを学び、かつ、世界中の生徒達との交流を深めることができます。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,SHOW YOUR STORY: DIFFUSE THE CONFLICT

(ストーリーの共有;論争を広めよう)

このプロジェクトは世界各地の参加者から夢、家庭生活、日常のルーティーン等のストーリーを集め、これを編集しコラージュ(文集)を作成します。参加者はこのコラージュについてコメントしあい、ストーリーに関する知識を深め、互いの違いや類似性をディスカッションし、互いの生き方を理解し合います。

http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



<UPCOMING EVENTS** 最近のイベント、これからのイベント>

1,REGISTER NOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND
15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011, HOSTED BY iEARN- TAIWAN

(第18回iEARN台湾世界会議および第15回ユースサミット参加受付中)

本年の会議はiEARN台湾の主催で7月17~23日に台湾のKaohsiungで開催され、本年のテーマは“Green Tech, Green Life, Great Era(エコテクでエコライフを、そしてすばらし
い時代を!)”です。この会議は世界中の生徒や先生を始めとする教育関係者が、一堂に会して、国際理解、国際交流、学習の強化等に、オンライン等のテクノロジーがどのように使われているか、さらにどのように活用していくかをディスカッションします。

参加登録やワークショップ等のプレゼンの申し込みを受付中です。

会議の内容は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

プレゼンの申し込みは下記サイトからです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

本年の会議では、例年のワークショップのプレゼンに加えて、学校の内外の環境問題や国際交流を強化する論文や調査書のプレゼンも受けます。詳細は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

会議の最新情報と参加登録は下記サイトです。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT (NDYS)2011 TO BE HELD IN
CONJUNCTION WITH iEARN CONFERENCE AND ANNUAL YOUTH SUMMIT,

JULY 17~2011

(2011年度NDYS年次会議はiEARN台湾世界会議と同所、同時開催です)

NDYSは世界中の生徒達が、地震、火山噴火、山火事、洪水、ハリケーン、津波等の自然災害に対する対応を学習する、常時活動しているプロジェクトです。本年の最終イベントとして、iEARN台湾世界会議と同所・同時期開催として、安全マップの展示や自然災害の実情や被害の予防等についてプレゼンやディスカッションを実施します。

NDYSの最終目的は、自然災害から学んだことを、災害予防、災害からの復興、救済等に生かすグローバルネットワークを構築することです。

NDYSは2004年にスタートして以来世界中の生徒や先生の参加を得て、年中の協働、教育、年次サミットを実施して今日まで発展してきました。くわえて、自然災害で大被害を受けたイラン、パキスタン、トリニダード等の国々に救済基金を立ち上げてきており、目下は東日本を襲った巨大地震と津波、それに続く原発破壊による災害のため支援活動に注力しています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #284(日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年03月14日 14:25
奥田です。
東日本大地震、自然の力に対して、われわれ人間の無力と命のはかなさ、そして船や車だけでなく、不動産といわれる土地や家さえいかに軽々しいものであるかを思い知らされて、茫然としています。
世界中のiEARNのみなさんからお見舞いや激励がきているようですが、日本人の小生も何かしなければとは思いつつも無為に時間を消費してるのが実情です。でもなにかしなければ!
こんなときですがiEARN Newsflashを配信させていただきます。


iEARN IN ACTION
** Newsflash #284 **
March 7, 2011

<SEEKING PARTNORS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)
1,FULL LISTING OF iEARN PROJECTS
(iEARNプロジェク全リスト)
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,STUDENTS SHARE YOUR CREATIVE WRITING IN A VISIO ANTHOLOGY
(みんなで“A VISIN”誌を読み、投稿しよう!)
フィリッピン、ロシア、パキスタン等からの最近の詩やエッセイを下記サイトでチェックしてください。
“A Vision”誌は世界中の生徒達の、文化、民族、国境の違いを超えて、自分達の周りに若者としての視線を配って創り上げた、エッセイ、詩、物語等の創作集です。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

2,E- SCHOOL MAGAZINE PROJECT SEEKING ARTNORS
(“E- School Magazine”プロジェクトがパートナーを求めています)
このプロジェクトのファシリテーターMutasem Mafarjehさんからのメッセージです。
「このプロジェクトのトピックスを投稿してくれる参加者を求めています。3月のトピックスは“みんなの環境”ですでにスタートしています。パレスチナのメンバーがファシリテーターをしているこのマガジンでもとにして、参加者の皆さんと交流したくおもっています。下記サイトでプロジェクトの詳細や参加、投稿等について確認してください。」
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3,JOIN THE STUDENTS UNLIMITED PROJECT TO DISCUSS HOW YOUTH ARE
PARTICIPATING POSITIVELY IN SOCIAL CHANGE
(ユースが社会変革にどのように積極的に参画すべきかをディスカッションするこのプロジェクト“Unlimited Project”に参加してください)
エジプトのユースファシリテーター達が、エジプトの現在の政治状況に関する最新情報や今後の見通し等をこのプロジェクト参加者と共有しようとしています。このプロジェクトでは、すでに活動しているイエメンやUSA等のメンバーとともに、世界各地の問題や話題の調査、解決にも積極的に取り組んでいきます。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

4,PARTICIPATE IN TALKING KITES AROUND THE WORLD GLOBAL KITE-
FLYING ACTIVITIES ON MARCH 21
(世界中で3月21日に実施される、世界凧揚げ大会に参加してください)
この伝統的な凧揚げ大会は、より良き世界を目指す平和と夢をイメージして実施されます。
現在、世界中の先生方と生徒達が3月21日に揚げる凧のデザインに取り組んでいます。
皆さんもこのプロジェクトに参加して、是非凧を揚げてください。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,iEARN COORDINATORS SUPPORT WORLD YOUTH NEWS REPORTER, MAHMOUD JABARI
(iEARNコーディネーター達が、“World Youth News(WYN)”レポーターの Mahmoud Jabariさんを支援しています)
iEARNパレスチナ・ユース代表でもあるMahmoud Jabariさんが、2月25日に故郷のHebronでデモ中に逮捕されましたが、WYNチームをはじめとして、多くの国のiEARNコーディネーター、ユース、教育関係者や、彼の平和活動を知っている人達等の抗議活動の結果、3月2日に無事釈放されました。
逮捕から釈放までの抗議書や、彼が制作し国連安全保障理事会で発表されたビデオ等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-mange2.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

2,iEARN VIDEOS FEATURED IN NEW ADOBE YOUTH VIDEOS MEDIA GALLERY
(iEARNのビデオが新“Adove Youth Voices Gallery”に特集されました)
“Adove”プロジェクトは“Adove Youth Voices Media Gallery”を更新して、iEARNアルゼンチン、ブラジル、カナダ、日本等のユースで、“Adove Youth Voices”活動をしているメンバーが制作したビデオを展示しています。下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS** 最近のイベント、これからのイベント>
1,WORLD WE LIVE IN SPRING DISCUSSION CAMP. MARCH 27~30, 2011
(“World We Live in”プロジェクト、3月27~30日にスプリングディスカッションキャンプ開催)
Braslav Stateジムがユース教育クラブの“NEWLINE”とともにこのスプリングキャンプを計画しており、“World We live in”プロジェクトのディスカッションにすでに参加しているメンバーは是非このスプリングキャンプに参加してください。その他のみなさんにも下記フォーラムからディスカッションに参加していただけます。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

2,YouthCan ANNUAL ENVIRONMENTAL CONFERENCES, APRIL 4, 2011
(2011年度ユースキャン環境会議4月4日に開催)
ユースキャンは世界中のユースが各地で直面している環境問題について常時情報を交換し、協働しているプロジェクトで、1995年以来、ユース計画委員会が、毎年4月にイベントの実施を計画し、環境問題の調査や解決にどのようにテクノロジーが活用されているかを、参加者全員で共有し合います。
本年度のイベントは、4月4日にニューヨークのアメリカ自然歴史博物館を始めとし世界各地で開催されます。
ユースキャンやイベントの詳細、参加登録等は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
ニューヨークのイベントにワークショップのプレゼンを希望するかたは、上記サイトにある書式で、下記宛て送ってください。
  Youthcan-info@us.iearn.org

3,REGISTER NOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND 15th ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23 2011
(7月17~23日開催の第18回iEARN世界会議および第15回ユースサミット、現在参加登録受付中)
この会議は世界中の生徒や先生をはじめとした教育関係者が一堂に会して、環境、国際理解、教育向上等について、ディスカッションし、情報や問題解決の手段等を共有し合う意義深い会議です。
会議の詳細や最新情報を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
ワークショップ、ポスターセッション、ICTデモンストレーション等のプレゼンを希望される方は下記をご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
本年度の会議では、環境や学校の内外での国際教育の向上に関する学術研究論文も取り上げます。詳細は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
参加登録等は下記サイトです。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,iEARN NATURAL DISASTER YOUTHSUMMIT 2011 TO BE HELD IN CONJUNCTION WITH iEARN CONFERENCE AND YOUTH SUMMIT,JULY 17~23, 2011
(2011年度世界防災ユースサミット、iEARN世界会議と同時・共同開催)
世界防災ユースサミットでは、地震・台風・津波・山火事等の自然災害に対して、世界中の子供達が、情報の共有や協働によって被害の予防を学習します。
本年度は、台湾で開催されるiEARN世界会議と同時・共同開催となります。会場に防災地図や防災書等を展示しますので奮ってプレゼンしてください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

5,iEARN – EGYPT YOUTH TRANINING DAY, FEBRUARY 21, 2011
(iEARNエジプト、2月21日にユーストレーニングデイを実施)
参加者はiEARNプロジェクトのリーダー育成、プロジェクトの展開、プロジェクト内での作業、他のプロジェクトへのプレゼン等について情報の共有やディスカッションを行いました。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN Newsflash #283 (日本語版)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年02月21日 14:42
和訳担当の奥田です。
”ミゼラブル”の次の本を探しに紀伊国屋行きましたところ、洋書売り場にドーンと積まれてる本がありました。今流行ってるDr.Michael J. Sandelの”Justice”で、迷うことなく流行に乗ることにしました。ちょっとかたそうですが300ページ足らずなので今年中の完読を目指します。
iEARN台湾世界会議が活気を見せてきていますが、Newsflash当号で最新情報等をご覧ください。


iEARN IN ACTION
** Newsflash #283**
February 16, 2011

<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトと活動状況)
1,SHARE YOUR GLOBAL YOUTH SERVICE DAY 2011 ACTIVITIES IN THE CIVICS PROJECT
(“Civics”プロジェクト活動として実施される“2011年度Global Youth Service Day”に参加してください)
“Youth Service Day”は4月15~17日に実施される世界で最大のサービスイベントで、若者が地域や国で発生している社会的問題を調査・検討・評価するオンラインプロジェクト
“Civics”の活動の一つです。このイベントのパンフレットが下記のプロジェクトフォーラムに掲載されています。プロジェクトの内容、イベントの詳細等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 project
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Global Youth Service Day
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Forum

2,JOIN IN SPECIAL ONE DAY IN THE LIFE “ONEDAY” EVENT ON MARCH 30TH, 2001
(“One Day in the Life”プロジェクトの“3月30日イベント”に参加してください)
このプロジェクトのファシリテーターのひとりChris Baerから次のメッセージがありました。
「世界中のIEARNメンバーの生徒のみなさんに、自分達の3月30日の生活の一部を、文章・写真・ビデオ等で送っていただくようお願いしています。生徒のみなさんは、自分の3月30日の朝食や登校、教室での勉強や家族との夕食の,町の様子等々を文章や写真で送ってもらいます。
2009年の第1回の“One Day“イベントでは30カ国以上の国から1000件以上の投稿がありました。
30日以後の生徒皆さんの投稿に備えてこのプロジェクトのフォーラムに専用のフォルダーを設けますので、どんどん投稿し、また他の投稿を見て、比較し、ディスカッションをしてください。また、パートナー校を見つけられるようにも努めます。」
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Forum
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Project Page

3,NEW ARTWORK FROM RUSSIA IN THE SPECIAL PLACE PROJECT
(“the Special Place”プロジェクトのロシアからの投稿作品)
このプロジェクトでは、参加者が自分の地域の自分にとって“特別な場所”を文章や絵画・写真等にして交換します。特別な場所である理由等を、他の参加者も感じられるようなワンセンテンスやショートストーリーも歓迎です。
プロジェクト内容、ロシアの作品、参加等については下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,INTERESTED IN COLLABORATING ON A WEATHER SCIENCE PROJECT?
(“気象“プロジェクトのコラボレーションに興味ありませんか?)
USAのAnne Marie Salvonから次のような誘いがありました。
「わが校の11~13歳の生徒達が緯度と温度の関係を学習するために世界中からデータを集め、これをコンピュータのスプレッドシートを使って、集計したり、グラフ化するプロジェクトを3月にスタートさせる計画を立てています。世界中の参加者には、同じ週の各地域の午前11時から午後1時の温度を毎日計測し、また同日の日の出と日没の時間を記録し、これをスプレッドシートに送ってもらいます。その結果をフィードバックして参加者に世界中の調査結果を共有し、分析をしてもらいます。興味のある方は下記サイトをご覧になって、参加してください。」
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

5,LOCAL HISTORY PROJECT WELCOMES GLOBAL PEERS
(“Local History“プロジェクトがパートナーを求めています)
このプロジェクトの参加者は、世界各地域の歴史を調査して、その成果を共有し合います。アゼルバイジャン、パキスタン、ロシア、USA等からの最近の投稿読ん、交流してください。世界中からエキサイティングな歴史物語がたくさん出てくることが期待できます。
ファシリテーター:Rimma Zhukova (Russia), Scott Parker(USA)
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

6,DEBUNK STEREOTIPES PROJECT STUDENTS IN THE NEWS
(“固定観念打破”プロジェクトの最近のニュース)
このプロジェクトの参加者は、自分の国や地域から固定化している通念や習慣を打破しようとしている活動を集め、共有し、ディスカッションします。プロジェクトの詳細や最近の活動ぶり等を下記サイトでご覧になり、興味ある方はプロジェクトに参加してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,NEW MEDIA CURRICULA AVAILABLE FROM ADOBE YOUTH VOICES ASSENTIALS PROGRAM
(新しいメディアの活用法が“Adobe Youth Voices”のエッセンシャルプログラムで紹介されています)
“Adove Youth Voices”が生徒達に、マルチメディアツールを理解し、そのツールを使って考えや行動を社会に伝える方法を提示しています。
なお、23カ国500人以上の先生方が自分の教え子とともに“Adove Youth Voices”プログラムに参加しています。
このプログラムの内容やプログラムへの参加等は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>
1,YouthCan ANNUAL ENVIRONMENTAL CONFERENCES, APRIL 4, 2011
(ユースキャン2011年度環境会議、4月4日に開催)
YouthCanは世界中の生徒達が、自分の国や地域が直面している環境問題を出し合ってディスカッション等の交流をする常時活動しているプロジェクトです。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
1995年以来、ユースプランニング委員会が世界中のユースが自分達の環境プロジェクトにどのようにテクノロジーを活用しているかを共有し、ディスカッションする会議を毎年4月に開催してきました。
YouthCanが実施しているプロジェクトは他にも“Hike the World”や“the Solar Cooking”等があります。
2011年度のYouthCan会議は4月4日に、ニューヨークのアメリカ自然歴史博物館を始めとして世界各地でイベントを開催します。
ニューヨークのイベントにワークショップを出したい方は下記に登録申込書を請求してください。
 youthcan-info@us.iearn.org
2010年度の会議の様子等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,REGISTERNOW FOR THE 18TH ANNUAL iEARN CONFRENCE AND 15th ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011, HOSTED BY iEARN – TAIWAN
(iEARN台湾の主催で本年7月17~23日に開催される第17回iEAN世界会議および第15回ユースサミット、目下参加登録受付中)
iEARN台湾から次のメッセージが来ています。
「本年度の世界会議のテーマは“Green Tech, Green Life, Great Era”です。
本年度のiEARN世界会議およびユースサミットの参加者を、開催地のわがKaohsiungに迎えることを考えると気持ちがたかぶります。
台湾は多様な環境と文化を持つ美しい島です。台湾の食事、夜市やくだものを是非楽しんでください。
会議は台湾第2の大都市Kaohsiung市で開催しますが、当市は心温かい市民、楽しい亜熱帯気候、心地よい海風等すばらしい港町です。是非会議に参加して、当地の情熱やバイタリティーも感じてください。皆さんのおいでを心からお待ちしています。」
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 iEARN Taiwan
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Video Preview
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56  会議パンフ
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 2011 iEARN Conference Web. 会議の詳細や参加登録
iEARN News Flash #282 日本語版
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年02月09日 21:59
和訳担当 奥田です。
小生の英語は、半世紀以前の受験英語であることと感性不足でヒアリングがまったくだめで、したがって会話力も零に近いのですが、読解力には多少自信があり、また英語が好きで、これまで英米の名作をかなり読んできました。先日、1300ページのレ・ミゼラブの英語版(フランス語はまったくだめなので)を3年がかりで読み終えました。レ・ミゼラブって児童文学だと思っていましたが、親子の愛情・恋愛・市民戦争・修道院・下水そして人生におよぶ壮大な歴史的名作であることを認識させられました。近日中にできるだけ分厚い英語本を探しに紀伊国屋に行こうと思っています。
iEARN NewsFlash当号には新プロジェクトがたくさん出てきています。ご愛読を!

               iEARN IN ACTION
               ** Newsflash # 282 **
                January 26, 2011

<SEEKINGPARTNEAS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトと活動状況)
1,GET TO KNOW OTHERS PROJECT
(知ってもらおう)
パキスタン、ロシア、USA,エジプト、オーストラリア等の生徒と先生がたが、
“Get to Know Others”プロジェクトフォーラムで、各自の国や学校を紹介しあっています。このプロジェクトを通じて、生徒達は自国の文化、伝統、日常生活を再認識し、それを他国と比較をして、類似点や相違点を認識し合います。参加者は各自の文化や伝統を反映しているレポート、写真、絵画等を交換し、また、日常的な事項とともに祝祭日等の特別な日についても紹介し合います。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,NEW PROJECT PROPOSAL FROM THE USA – SHOW YOUR STORY
(USAからのしプロジェクトの提案;皆さんの話を聞かせてください!)
この“Show your story. Diffuse the conflict. ストーリーを出し合って、論争を広めよう!”はUSAの生徒達によって提案されたプロジェクトで、参加者が各自の夢、家庭生活、日常ルーティン等についてストーリーを創り、しっかりしたイメージを築き上げて、文集に仕上げます。特にこのプロジェクトでは、国際紛争の中での生徒達の生活を把握することを期待されています。さらに、出来上がった文集を交換してコメントしあい、その結果世界中の文化や伝統等を学ぶことになります。さらに参加者は互いの類似点と相違点や平和や博愛等認識していきます。
このプロジェクトの詳細や参加は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Teacher Forum

3,NEW PROJECT PROPOSAL FROM SRILANKA – NATIONAL CROPS
(スリランカからの新プロジェクトの提案;我が国の作物)
参加者は自国の作物を調査して、その情報、写真、エッセイ、ビデオ等を交換して、各国の作物について学ぶとともに、その穀物の国にとっての重要性や環境への影響等も学びます。さらに、プロジェクトファシリテーターはビデオ会議や互いの訪問等を計画し、世界各国独自の作物を調べます。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3,NEW PROJECT PROPOSAL FROM TAIWN –MY LAND, MY CULTURE. MY TREE
(台湾からの新プロジェクトの提案; わが国土、文化、樹木)
参加者はグーグルの“An Ethno – Botanical Catalog of Plant Life Using Location Tags
In Google Earth”を使って、その“Earth Map”上に自国の種々の植物の写真、その植物の分類、地域での伝承、さらにはその地域の伝統文化にたいして持つ意義等を掲載します。
詳細と参加は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Teachers Forum

4,TOGETHER WITH BIRDS PROJECT TEAM IN BELLARUS URGES PARTICIPANTS TO HELP FEED WINTERING BIRDS
(ベラルースのバードプロジェクトチームが冬の渡り鳥に餌を与える協力を呼び掛けています)
1月15~16日に当地のインターネットクラブが、“Feed Wintering Birds;渡り鳥への餌やり“プロジェクト活動の一環として、当地で厳しい冬を過ごす鳥達に餌をやりました。
皆さんもこのプロジェクトに参加して、自地域でバードウォッチングをして鳥の生態を調査して、その結果をプロジェクトフォーラムで共有しませんか。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<RESOURCES, CONTESTS, WESITES,ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,NEW iEARN – USA PROFESSIONAL DEVELOPMENT AND CURRICULUM
INTEGRATION SERIES ON YOUTUBE
(ユーチューブを使ったiEARN USAの“熟練者育成およびカリキュラムへの統合”新シリーズ)
ブラジル、中国およびUSAの教育関係者が、国際オンラインプロジェクトを、学習や課外活動へ組み込むための経験や提案を共有し合っています。
iEARN One Day in Life Project; Chris Baer (USA)
iEARN Folk Tales Project; Margaret Mahoney(USA)
iEARN Online Courses; Claudia Batista(Brazil) 等
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>
1,THE WORLD STARTS WITH ME(WSWM) WORKSHOP SCHOOLNET UGANDA (iEARN- UGANDA), JANUARY 24~25, 2011
(iEARNウガンダ、1月24~25日に“The World Starts With Me”プロジェクトのワークショップを実施)
WSWMプロジェクト活動の一環として、ウガンダ中から150名の教育関係者がiEARNウガンダとスクールネットによって準備された、女性の健康と人権等をテーマとした二日間のワークショップに参加しました。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,2011 iEARN – TAIWAN WINTER CAMP, JANUARY 23~24, 2011
(iEARN台湾が1月23~24日に恒例のウインターキャンプを実施)
台湾中から多数の生徒と先生が参加して、iEARNプロジェクトを基礎にして、世界中の生徒達がこれからの国際的コラボレーションのための活動や計画を共有するワークショップが実施されました。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN News Flash # 281 日本語版
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2011年01月18日 19:02
和訳担当 奥田です。
おそまきながら本年もiEARN News Flashのご愛読よろしくお願いいたします。
本号も含め最近のNews Flashには同じ記事が続いて掲載され、取捨選択に多少の迷いを感じています。
とはいえ新しいニュースもありますのでご引き続き愛読よろしくお願いいたします。


iEARN IN ACTION
** News Flash #281
January 10, 2011

<iEARNプロジェクトのフルリスト>
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

<SEEKING PARTNERS:iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)

1,ADD YOUR VERSES TO THE NEGAI (OUR WISH) MUSIC PROJECT
(音楽プロジェクト“ねがい”に参加を!)
広島の生徒達によって創られた平和を願う歌“ねがい(Our Wish)”は、世界中の参加者により、2000番を超えるほど長いものになってきています。“ねがい”は、日本で開催された第10回iEARN世界会議のテーマソングとなり、そののち“the Negai Connection”として展開、以来次第に世界中にひろまり、昨年11月には2000番に達し、現在2060番まで進んでいます。いまや“ねがい”は世界で一番長い歌と言えます。さらに世界中の皆さんの歌を加え、世界一長い平和の歌にしていきたいと思っています。
プロジェクトの詳細、これまでの歌等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,INTERESTED IN USING MOVIES TO TEACH THEMES AND LESSONS IN THE
CLASSROOM
(学習への映画活用に興味ありませんか)
世界中の生徒と先生方が映画に関するアイディアや意見を交換するプロジェクト
“the Seventh Art: Promoting Values and Behavior”に参加してください。
詳細は下記のプロジェクトフォーラムをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3,CLASS OF STUDENTS (AGE 12~13) IN AUSTRALIA SEEKING PARTNERS FOR MATH PROJECTS
(オーストラリアの12~13歳の生徒達が数学プロジェクトのパートナーを求めています)
次の例のような計数についコラボレートする世界中の生徒達を求めています。
・炭酸ガス等環境関連計数の比較
・文化の違いを表す計数
・食品や燃料費等生活必需品の価格の比較
・生徒達の各種活動時間の比較 等々
詳細は下記“Teachers Forum”をご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,JOIN THE CIVICS PROJECT AND PARTICIPATE IN DECEMBER- MARCH THEME OF “SPREADING HAPPINESS”
(“CIVICS”プロジェクトに参加して、“Spreading Happiness;平和を広げる)運動を展開しませんか)
このプロジェクトは世界中の若者が、直接あるいは間接に関わっているコミュニティーの各種事項を調査し、評価するオンラインプロジェクトです。
詳細と参加は下記サイトをご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

5,JOIN THE WAY WE PLAY PROJECT AND SHARE YOUR LOCAL GAMES
(世界各地のゲームを共有し、プレーしませんか)
参加者は各自の地域のおもちゃやゲーム、伝統的な遊び等を調査し、それをシートにして共有します。さらに調査情報だけでなく、実際のおもちゃやゲームについてディスカッションします。
詳細や参加等については下記サイトを使ってください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
<RESOURCES, CONTENTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS**ここにもいい情報があります>
1,WORLD YOUTH NEWS REPORTER’S VIDEO SHOWN AT UN SECURITY
COUNCIL
(iEARN“World News”レポーターのビデオが国連安全保障委員会で紹介されました)
iEARNパレスチナのユース代表で“World News”レポーター Mahmound Jabariさんが作成したビデオが昨年12月21日に、 Ban Ki-Moon国連事務総長も出席したセッションで紹介されました。このビデオはヤング世代が直面している平和と安全に関する最も生き生きとした挑戦を対象とした900以上の参加作品から選ばれたものです。Mahmoundさんおめでとう!
当該ビデオ等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>
1,YouthCan ANNUAL ENVIRONMENTAL CONFRENCES, APRIL 4, 2011
(20011年度ユースキャン環境会議4月4日に開催)
この会議は毎年実施されており、生徒達が自分達のコミュニティーが直面している環境事項に関する情報を交換し、ディスカッションします。1955年以来、ユースプランニング委員会が、環境プロジェクトに対するテクノロジーの活用方法を世界中のユースが共有することを目指すこの会議を、毎年4月に実施するようコーディネートしてきました。
ユースキャンの活動の一環として“Hike World”や“Solar Cooking“が実施されています。
本年度のユースキャン会議は4月4日にニューヨーク市のアメリカ自然歴史博物館をはじめ世界各地で開催されます。
会議の内容や情報等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
ニューヨークでのイベントにワークショップのプレゼンを希望者されるかたは下記にコンタクトしてください。
Youthcan-info@us.iearn.org
2,iEARN -TAIWAN HOST THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND 15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011
(iEARN台湾、本年7月17~23日に第18回iEARN世界会議および第15回ユースサミットを主催)
会議の内容、最新情報、プレビュー、パンフレット等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3,iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT 2011 TO BE HELD IN
CONJUNCTION WITH iEARN CONFERENCE AND 15th ANNNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2011/01/17
(本年度の防災ユースサミットはiEARN世界会議およびユースサミットと同時共催)
防災ユースサミットプロジェクトでは、生徒達が地震、火山爆発、洪水、山火事、ハリケーン、地滑り、津波、干ばつ等の自然災害の防災を世界中のユースと学習します。
このプロジェクトの一環として、防災マッププログラムや防災子供大使としてのテディーベアープロジェクト、子供用安全バッグの作成と交換、気候変動と防災をテーマとしたディスカッションや展示等も実施しています。
このプロジェクトの本年度の最大イベントとして、第18回iEARN世界会議および第15回ユースサミットと同時・同場所に参集して、防災マップの展示や口頭のプレゼンを行います。
このプログラムを通じて生徒達は地域の人々と防災について協働できる市民として成長し、さらに参加校は気候変動や防災活動にリーダシップを発揮することも期待されています。
このプロジェクトの内容及び防災マッププログラム、防災子供大使等の活動ぶりを下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN News Flash # 280 日本語版
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2010年12月21日 04:31
奥田です。
ひょっとしたら今年最後のNews Flashかもしれません。よろしくご愛読ください。


iEARN IN ACTION
** News Flashes #280 **
December 16, 2010

<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITES>
(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)
1,NEW PROJECT OFFERING FOR LEARNING CIRCLES
(ラーニングサークルに新プロジェクト登場)
ラーニングサークルの次期セッション(1~5月)参加申し込み受付中で,すでに40名以上の先生方が登録済みです。
ラーニングサークルはiEARNプロジェクトをベースにしており、次期セッションにはこれまでのプロジェクト野加えて、下記プロジェクトが追加されます。
 My Hero: ACall to Action, My City and Me, The Bat-Chen Diaries, Computer
Chronicles, Places and Perspective, Mindworks, My Hero
ラーニングサークルの詳細、参加登録、疑問等は下記サイトおよびアドレスを活用してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
bskramer48@hotmail.com Barry Kramer

2,SEEKING GERMAN LANGUAGE LEARNERS FOR PROJECT PARTNERSHIPS
(ドイツ語を学習しているパートナーを求めています)
USAのドイツ語の先生 Mona Gobleさんがアジア、インド、中東でドイツ語の初心者を探しています。パートナーと英語とドイツ語でプロジェクトの協働を行い、その協働を通じてステレオタイプや政治的誤解等の打破を図り、フレンドシップの構築を目指しています。
Forum:http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

3,ORIGAMI PUROJECT
(折り紙プロジェクト)
このプロジェクトは、参加者が1枚の紙を3次元の物体に変化させることによって、参加者にわくわくする楽しみプレゼントします。このプロジェクトには大きな場所や多くのお金と時間は必要なく、1枚の紙とちょっとした折り方の知識さえあれば誰にでも出来ます。
下記サイトでカナダ、パキスタン、日本からの最近の投稿をご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,OVER 200 CLASSROOMS IN 30 COUNTRIES ARE PARTICIPATEING IN THE HOLIDAY CARD PROJECT
(30カ国、200クラスルーム以上がグリーティングカードプロジェクトに参加)
2010年のグリーティングカードプロジェクト活動として、30カ国200以上のクラスルームが、新年・クリスマス・ユダヤ教のハヌカー祭等、各自各地域の祝祭を祝うグリーティングカードを制作して交換ています。
このプロジェクトは2006年にスタートし、毎年8月~翌1月に実施されており、ファシリテーターはオーストラリアのJudy Barrさんで、各国の7校がグループとなり、郵便と
iEARNの“Collaboration Center”を使ったオンラインで協働しています。
本年の参加登録は終わりましたが、2011年度の受付は9月からです。
プロジェクトの詳細、参加者からの投稿等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

<UPCOMING EVENTS**最近のイベント、これからのイベント>
1,iEARN TEAMS IN SLOVENIA AND NETHERLANDS GATHERING IN SLOVENIA FOR GLOBAL TEENAGER WORKSHOP, DECEMBER 16~17, 2011
(スロベニアとオランダのiEARNチームが来年2月16~17日に“Global Teenager”プロジェクトのワークショップで協働)
スロベニアのDarja ZnidarsicさんとオランダのBob Hofmanさんが、スロベニアの小学校の先生を対象として、“Global Teenager ”プロジェクトの学習への活用の可能性と利点について、ワークショップの開催を計画しています。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

2,iEARN- ROMANIA TO HOST ADOVE YOUYH VOICES WORKSHOP IN
BUCHAREST, DECENBER 17~18, 2010
(iEARNルーマニアが“Adove Youth Voices;AYV”プロジェクトのワークショップを12月17~18日にブカレストで開催)
このワークショップはブカレストの“Elena Cuza”カレッジで開催されます。
AYVプロジェクトの内容、ブログ、活動状況等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56

3,iEARN TAIWAN TO HOST THE 18TH ANNUAL iEARN CONFERENCE AND
15TH ANNUAL YOUTH SUMMIT, JULY 17~23, 2010
(iEARN台湾、第18回iEARN世界会議および第15回ユースサミットを主催)
最新の情報、プレビュー、パンフレット等を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56
iEARN News Flash #278 日本語版
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2010年12月08日 15:06
奥田です。
猫の額くらいだけど日当たりのいい我が家の裏庭に来春の収穫を期待して植えたブロッコリー、3本のうち2本が根切虫らしきのに噛み切られがっかりです。だけどみずなとネギは順調に育っており、なべの本格シーズンが待ち遠しいです。
さてiEARN News Flash当号はオンライン世界教育会議が主役です。ボリュームが大きくって一部の訳になりましたがお読みいただければ幸甚です。

iEARN IN ACTION #278
** News Flash **
November 15, 2010

<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー!:iEARNプロジェクトと活動状況)
1,JOIN SCHOOL UNIFORM PROJECT VIDEOCONFERENCE, NOVEMBER 26TH
(11月26日に実施される“学校の制服”プロジェクトのテレビ会議に参加を!)
参加者は自分の学校の制服、あるいは学校を象徴する物を交換し、学校の歴史や文化等の学校に関する情報を共有します。他校との交流を通じて生徒達は自校のアイデンティティーを再認識していきます。このプロジェクトのファシリテーター達が、参加者の直接の交流と情報交換のために11月26日にテレビ会議を計画しています。
Project http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
Forum
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,HOLIDAY CARD EXCHANGE PROJECT
(“グリーティングカード”プロジェクト)
参加者は10月から12月にかけて、他の参加者に送るグリーティングカードの準備をします。カードはクリスマスや新年その他各国の祝い事を祝う内容のもので、購入でも手作りでもよく、およそ7校のグループを作って交換し合います。経費削減のために、郵便での交換もできます。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56 iEARN Holiday Card Project Page
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56 Holiday Card Project Forum

<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります!)
1,SCHEDULED DOWNTIME FOR iEARN COLLABORATIN CENTER
(iEARNコラボレーションセンター休止のお知らせ)
iEARNコラボレーションセンターが、定期点検のために11月20日のGMT(グリニッチ時間)12:00~24:00まで稼働を休止します。

<UPCOMINGEVENTS>
(最近のイベント、これからのイベント)
1,INAUGURAL ONLINE GLOBAL EDUCATION CONFERENCE, NOVEMBER 15~20, 2010
(オンライン世界教育会議、11月15~20日に実施)
この会議はオンラインを活用して、世界規模で1週間に亘って実施され、教育へのテクノロジーの活用と生徒や先生をはじめとする教育関係者の地球規模の交流・コラボレーションに焦点を絞った387のセッションと60の基調スピーチがなされます。すべてのセッションと基調スピーチがこの会議のオンライン参加者に開放されています。
下記サイトで各セッションのスケジュールをご覧になって、“Elluminate Rooms”にリンクして内容をご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
時間はGMT表示です。

・セッションの例
テーマ:Creating a Culture of Peace Through Global Education
(グローバル教育による平和文化の創造)
主要スピーカー:Ed Gragert (iEARN USA)
GMT:11月15日10:00(PM)
内容:これからの教育にはますます世界を視野に入れることが必要になってきます。世界を的確に把握した学習のためには、多様な制度や環境の中で良好に実施されてきたモデルが必要となるでしょう。先生をはじめとする教育関係者は、世界的な競争事項を超越して、世界規模の認識と行動力を築く努力が求められます。我がiEARNはこれまで22年に亘って、地球規模の多様で良好な教育環境作りに携わってきました。そこで世界再生のために5つのキーを提案いたします。その内容を下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

・その他いくつかのセッションテーマと内容サイトをごらんください。

 1)Teacher’s Guide TO International Collaboration on the Internet
(インターネットによる国際コラボレーションに対する先生用ガイド)
http://iearn.us1.list-manage2.com/track/click?u=782…4ce898fd56  

 2)Enhancing Teaching Effectiveness Through Global Partnership
(グローバルパートナーシップを通じた教育効果の増強)
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

3)21ST Century Youth Voices
 (21世紀に対する若者の“声”)
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

4)My Identity, Your Identity Culture Project
(アイデンティティープロジェクト)
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

5)Students’ Contribution to Maintain World Heritage
(生徒達の世界遺産維持提言)
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

2,iEARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT 2011 TO BE HELD IN CONJUNCTION WITH iEARN CONFERENCEAND 15TH ANNUAL YOUTH SIMMIT,JULY 17~23, 2011
(来年の世界防災ユースサミットは7月17~23日に実施されるiEARN世界会議およびユースサミットと同時開催となります)
世界防災ユースサミットは、地震・火山爆発・山火事・洪水・ハリケーン・地滑り・津波干ばつ等の自然災害に対して、生徒達が世界中の仲間とのコミュニケーションとコラボレーションを通じて対処法を習得していくプロジェクトです。プロジェクトの詳細は下記サイトです。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
プロジェクト活動として下記活動を行っています。
1)世界防災地図作成:参加生徒達は自分達の地域の防災地図を作製します。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
2)テディベアーの交換と子供用救急バッグの制作
テディーベアーが世界防災大使として参加者間で交換され、参加者の連携を強化します。
また参加校は子供用救急バッグを制作します。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…b368&e =4ce898fd56
3)ディスカッション、展示、プレゼン
このプロジェクトの最終イベントとして、来年の台湾でのiEARN世界会議で、防災地図を展示し、各種防災のプレゼンをし合い、ディスカッションを行います。
このプロジェクト活動を通じて、生徒達は各地域の防災に関する知識を深め、行動ができる活動的な人間に成長していきます。
4)さらに、参加校は防災や気候変動等に関するアイディアや情報、行動等を交換し合い共有ます。
iEARN News Flash # 279 日本語版
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2010年12月08日 15:05
奥田です。
いつの間にか師走になってしまいましたが、皆様お元気に年末に向かってラストスパートをかけ始められていることとおもいます。息継ぎに等号に目を通していただければ幸甚です。


iEARN IN ACTION
** News Flash #279**
December 2, 2010

<SEEKING PARTNERS: iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>
(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトとその活動状況)
1,MY NAME PROJECT
(名前プロジェクト)
このプロジェクトへのアルゼンチン、パキスタン、ロシア、韓国、台湾、USA等々からの最近の投稿を下記サイトでご覧にください。みなさんもプロジェクトに参加して、自分の名前の由来、自国語での意味、誰が付けたか、他に同じ名前の有名人がいるか等を投稿してください。
また、参加者は名前に関するアートの創作やブログ制作もできます。
Forum:http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
http://iearn.us1.listmanage.com/track/click?u=78283…4ce898fd56

2,ONE DAY IN THE LIFE PROJECT
(“ある1日”プロジェクト)
このプロジェクトは、世界中の参加者が自分の日常生活の“ある1日”を描写して交換し合います。文章の描写に加えて、“ある1日“を表すフォーラムを通じて絵や写真等のビジュアル作品も共有しあいます。
Forum:http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
各国からの下記投稿サイトもご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56 アゼルバイジャン
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56 台湾
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56 USA
3,REGISTER NOW FOR THE JANUARY~May 2011 SESSION OF iEARN LEARNING
CIRCLES
(ラーニングサークル次期(2011/1~5)セッション申込受付中)
このラーニングサークルは、iEARNプロジェクトをベースにした、世界中の少数校間のパートナーシップによる密度の高い国際交流で、6~8校の先生と生徒がインターネットを使ってバーチャルクラスを作り、プロジェクトを軸にして、15週間に亘って協働します。
このサークルは毎年9~1月と1~5月の2セッション制で、次期は1/31~5/22です。このセッションへの参加希望者は1月15日までに下記サイトの申し込み書式を完成させて送ってください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
サークルの詳細等は下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,OVER 23,000 iEARN STUDENTS CVOMMIT TO REDUCING CO2 BY OVER
15,000 TONS AS PART OF OUR FOOTPRINTS, OUR FUTURE PROJECT
(23,000人超のiEARNメンバーの生徒達が、“Our Footprints”および“Our Future“
両プロジェクト“OF2”の一環として、15,000トン超のCO2削減に挑戦)
“OF2”に参加している23,214名の生徒達が炭素量を測定し、15,373トンの温室ガスを削減するためにライフスタイルを変えてきました。生徒達は自分達の学校や国が排出する温室ガスを比較し、さらにこのガスの削減法をディスカッションしてきました。皆さんもこのプロジェクトに参加して自分達の排出しているガスを計測し、その削減について協働しませんか。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

<RESOURCE, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>
(ここにもいい情報があります)
1,iEARN 2010~2011 iEARN PROJECT BOOK NOW AVALABLE IN CHINES
(“2010~2011 ”iEARN プロジェクトブック“中国語版が完成)
下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
2,REGISTER NOW FOR NEXT SESSION OF iEARN- USA’S ONLINE
PROFESSIONAL DEVELOPMENT COURSES, FEBRUARY 25~APRIL 24,
2011
(iEARN USAのオンライン熟練者育成コース次期セッション(来年2/25~4/24)
の参加登録受付中)
この育成コースは、iEARN USAが8週間に亘って実施しており、国際的協働プロジェクトを学習カリキュラムに段階的に組み込んでいく方法をガイドします。ファシリテーターが先生方に、カリキュラムや教育水準に合ったプロジェクトプランの選択から支援していきます。コースごとの定員が25名ですのでできるだけ早く申し込んでください。
コースの詳細は下記サイトでご覧ください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
下記は参加者のひとりであるUSAのDeborah Payne さんからこのコースへの便りです。

私はこのコースの受講のおかげで、インターネットを使ったグローバル協働プロジェクトに関する理解が深まりました。以前もプロジェクトには参加していましたが、実際のところプロジェクトのプロセスやiEARNウエブサイト上のあらゆる教材をよく理解していませんでした。このコースで得たもう一つの私の大きな財産は、多くの外国の先生方との交流であり、強調したいことは、子供の教育を託されている先生方の創造的な働きぶりを理解し評価できたことです。われわれは生徒達をグローバル人間に相応しく成長していくのをバックアップすることですが、この田舎町で世界中の先生方との交流から、先生としての更なる選択を模索し続けるエネルギーを得ています。

3,iEARN AND dotSUB COLLABORATING TO CREATE FIRST VIDEO SUBTITLED INTO 100 LANGUAGES
(iEARNと“dotSUB”は100言語に訳した初のビデオ制作で協働)
iEARN参加の20カ国22校が“the Earth Charter- Values & Principles for Sustainable
Future :地球憲章**環境維持の価値と原則”という素晴らしいビデオを創作しています。
その内容を下記サイトでご覧になってください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARNの最終目標はこのビデオを100超の言語に翻訳し、字幕を付けることです。先生方や生徒のみなさんもこの歴史的大事業に参加しませんか?
dotSUBは翻訳と字幕付与に非常に役立つツールで、すでにアラビア語、英語、中国語、日本語等18言語に訳されています。
このプロジェクトへの参加規模者は下記にコンタクトしてください。
 video@us.iearn.org
iEARN News Flash #272 (Aug. 6, 2010)
【返信元】 iEARN News Flash の 置き場所
2010年10月29日 22:23
 
iEARN IN ACTION
** News Flashes #272 **
August 6, 2010
 
<SEEKING PARTNERS; iEARN PROJECTS AND ACTIVITEAS>
(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトおよび活動状況)
1,BLOOD DONORS ARE GLOBAL CITIZENS PROJECT
(“献血者はグローバルシチズン”プロジェクト)
この新しいプロジェクトは、献血に対する世界中の人たちの認識を高めることを目的としています。グローバルシチズンも献血も人間としての在り方の一面です。このプロジェクトに参加した生徒達は、必要するときに血液を入手できることは人間としての権利であり、健康な時に生命の源泉である血液を提供することは人間としての使命であるという認識を向上させます。
さらに、参加者は献血活動の世界的な組織を創ることもでき、それこそが教室や学校を超えた国際人としての活動になります。興味のある方は下記にコンタクトしてください。
 ahlami-am2000@yahoo.com
 
2,SIX COMMON OBJECTS, SIX BILLION POSIBILITIES PROJECT
(“6件の日常的な物件と発生する60億の可能性”プロジェクト)
このプロジェクトでは、世界中からの参加者に、日常生活に一般な6個の物件に関し、興味、芸術、有用性等の面から同じ質問をすることによって、参加者の創造性を高め、多様な文化を学ぶことを目的としています。6個の平凡なものは下記の通りです。
1)鉛筆 2)プラスチックボトル 3)ビニールショッピングバッグ 4)ゴムバンド
5)クリップ 6)およそ縦21㎝横30㎝の白紙
詳細や疑問は下記サイトを活用してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
 
3,OUR RIVERS,OUR WORLD PROJECT
(“川と地球“プロジェクト)
このプロジェクトは、科学に興味を持つ世界中の先生と生徒による地球環境に対する科学コラボレーションを通じて活動的かつ責任感の強い人間を育てることです。参加グループは川に出向いて、川の水を実地分析し、専門的な助言も得、他の参加者とのディスカッションもやって、ワークショップのプレゼンを行います。参加者はこのプロジェクトのフォーラムに参加して、各地域の川の水を調査し、その結果を世界中のiEARNメンバーと共有します。詳細と参加に下記のサイトを活用してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
 
4,ONE RIGHT, ONE PEOPLE(OROP)
(一つの権利、一人の人間)
このプロジェクトは、生徒達に地球規模の問題を考え、共有、調査させ、解決策を見出させるように組み立てられています。参加者は、他国の問題解決のキーとなる参加者と協働して、自国の問題を解決していく大使の役目を果たすチャンスがあります。このプロジェクトは、人権に関する事項を学習し、共有するとともに、そのプロジェクト活動が参加者の利用できる“Project Task”として保存されます。さらに、このプロジェクトはユースに地球規模の問題解決への参画とリーダーシップの発揮を促します。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
 
5,PUBLIC ART PROJECT
(パブリックアート)
このプロジェクトはグローバルコラボレーションとして2006年に下記サイトでスタートし、更新を繰り返して現在に至っています。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56
主なプロジェクト目的:1)パブリックアート作品に関する知識および作品への敬意の高揚 2)社会的メディアとのコラボレーション 3)アートをつうじて参加者の各種コラボレーションの促進:アート作品の選択、情報収集、鑑賞、レポート作成等々
更なる詳細と他の参加者との交流には下記サイトを活用してください。
http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56


uenoさんの発言
> iEARNから、毎月、iEARN News Flashというメールマガジンが届きます。英語ですので、日本人会員の多くは読み飛ばしたり、無視したりしているのではないかと心配していました。かくいう私も、時間があるときしか読んでいません。
> そのFlashを毎月、翻訳してくださるのがJEARNの世界大会の時からずっと支えてくださるメンバーの一人奥田さんです。
> そのメールをここに保存しておくことにします。以前は、別のコミュの中に入れておりましたが、公認コミュを作っていただき、会員のみなさんが自動的に見ていけるところに作りました。
>
> ここに置く前のバックナンバーは、こちらhttp://sns.jearn.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=2704&…1269503979
>
> ここをごらんになるときは、「ツリー表示」をお薦めします。
>
> 【非会員の方へ】
> iEARNは会員制の組織です。交流に参加希望の方は、JEARNへ会員登録をお願いします。
> 詳しくはこちら http://www.jearn.jp/japan/kaihisei/
iEARN News Flash #276日本語版
【返信元】 iEARN News Flash #275日本語版
2010年10月19日 17:14
和訳担当 奥田です。
朝、寝床で起きねばと思いながらも、”もうちょっとだけ”とつらうつらするのがとっても気持ちいい季節になりました。スポーツに最適の季節でもあり、先日の日曜日に開催された、高槻市長杯テニス大会ダブルス65歳以上の部に参加、2年ぶりに優勝しました。年齢別とはいえ、当方の体力は衰え、他方若い人が参入してくるので年々優勝が難しくなる中で、69歳での優勝は、ごく小さな大会であれうれしいものです。
さて、読書の秋でもあり、iEARN News Flashも仲間に入れもらえればこれまたうれしいです。


iEARN IN ACTION

** Newsflash #276 **

October 15, 2010



<SEEKING PARTONERS; iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトとその活動状況)



1,TAGGING MY WORLD PROJECT LOOKING FOR PARTNERS TO SHARE
TEEN CULTURE THROUGH ART

(“私の世界“プロジェクトが芸術作品を通じて10代の文化を共有するパートナーを求めています)

このプロジェクトは、世界中のティーンエイジャーに、芸術作品を通じて、その生活の一部分を探索、調査して、個人レベルあるいは文化レベルのアイデンティティーを求めていきます。期限等は弾力的です。詳細は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,WORLD FOOD DAY IS OCTOBER 16TH – JOIN FINDING SOLUTIONS TO HUNGER PROJECT
FOR YEAR- ROUND ACTION TO ALLEVIATE HUNGER

(10月16日は“世界食糧の日”です。このプロジェクトに参加して世界から飢えを無くすための方策を一緒に考え、行動を起こしませんか?)

10月16日に開催される“World Food Day”は、“飢え“を無くすための年中行動計画に対する認識、理解、情報提供等を向上させる世界規模のイベントです。

詳細や資料を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

“the Finding Solutions to Hunger”プロジェクトの一部として、参加者は日常的な食べ物を写真に撮り、プロジェクトフォーラムにアップロードし、その食べ物の内容や由来を添えます。できるならその食べ物のカロリーも共有しあいます。われわれが普段食べている食事の写真や情報を共有することによって、居住地域によって食事が多種多様であり、その食事や食材等をだれが、どこで、どのように作っているか等を学びます。

“the Finding Solution to Hunger”プロジェクトのサイトは下記です。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,LOOKING FOR PROJECTS PARTICIPANTS FOR “INVENTING FUTURE :

LEADERSHIP AND PARTICIPATION FOR THE 21 CENTURY” PROJECT

(“未来創り;21世紀のためのリーダーシップと仲間作り”プロジェクトが参加者を募っています)

“the Institute for Sustainability Education;環境保全教育制度”は、iEARN –
USAとが共同で、“Inventing the Future;未来創り”というカリキュラムを使って、生徒達に地域や地球環境のリーダーに挑戦させます。生徒達は、自分達が望ましいと思う社会の将来像を描き、さらに環境にやさしい社会を創るための行動計画を作る積極的な社会人になるための学習をします。世界中のiEARNメンバーはiEARNフォーラムやテレビ会議を通じて、コミュニティーやシチズンシップ等のコンセプトや、環境にやさしい未来の創造においてどのような役割を担うべきか等をディスカッションしあいます。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56   Institute
for Sustainability Education

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56   Teachers
Forum



<RESOURCES, CONTESTS, WEBSITES, ANNOUNCEMENTS>

(ここにもいい情報があります!)

1,iEARN – UGANDA ADOBE YOUTH VOICES STUDENTS MEET PRESIDENT OF UGANDA

(iEARNウガンダの“Adobe Youth Voices”プロジェクトの参加生徒達が同国の大統領と会見)

“World Teacher’s Day”に、“Adove Youth Voices”プロジェクトに参加しているウガンダの生徒達が、同国の大統領と会見し、プロジェクトで制作してきたメディア作品をお見せしました。生徒達が見せた作品は下記サイトの“いじめ”と“気候変動”です。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…e7&id=

e55dea6846&e=4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

この2事項は生徒達の地域に大きな影響力を持っており、これをその国の最高権威者に提示したのです。プロジェクトの指導者は、“参加生徒達は彼らが目指している社会変化の達成に大きなステップを成し遂げた”とコメントしています。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<UPCOMING IBENTS>

(最近のイベント、これからのイベント)

1,ONLINE GLOBAL EDUCATION CONFERENCE, NOVEMBER 15~20, 2010

(オンライングローバル教育会議、11月15~20日に開催)

この会議にiEARN USA、パキスタン、イエメンの“One in the Life”、“ Adove
Youth Voices ”、“21st Century Online Voices”各プロジェクトやパキスタンの“iEARN
Online Summer Camp”等がプレゼンを行います。

http://iearn.ua1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,1EARN NATURAL DISASTER YOUTH SUMMIT 2011 TO BE HELD IN

CONJUNCTION WITH 17th iEARN CONFERENCE AND 15th YOIUTH SUMMT, JULY ,

17~23,2011

(2011年度世界防災ユースサミット、7月17~23日に第15回iEARN世界会議および第17回ユースサミットと同時共同開催)

世界防災ユースサミットの内容や最新情報を下記サイトでご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
iEARN News Flash #275日本語版
【返信元】 iEARN News Flash #274日本語版
2010年10月19日 17:13
和訳担当 奥田です。
40度を超える炎天下の畑でのボランティア作業やテニスプレーを耐えに耐えたのが数日前なのに、今や完全な秋ですね。阪神も肝心なところで力が発揮できず優勝を逃してしまい、ちょっとした虚脱状態です。
他方、危うい政治や経済動向はけっこう緊張感を持って見守っています。
iEARN News Flash #275号を配信させていただきます。新しいプロジェクトが多数出ています。読んでいただいて興味を持ち、参加していただければうれしいです。

iEARN IN ACTION

** News Flashes #275 **

September 28, 2010



<SEEKING PARTNERS; iEARN PROJECTS AND ACTIVITIES>

(求む!プロジェクトパートナー;iEARNプロジェクトおよびその活動状況)

1,TAKE CARE PROJECT

(“介護“プロジェクト)

この新プロジェクトは、入院や自宅療養中で学校に行けない生徒達を元気づけるためのネットワークを創ることを目的にしています。

ファシリテーターはIsraelのRuty Hotzenさんです。詳細は下記フォーラムをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,ARE YOU AN iEARN ALUMNI?
(あなたはiEARN経験者ではありませんか?)

世界中で他の学生との交流を望んでいる大学生を知りませんか。また、他大学の学生と交流プロジェクトをやりたいと思っている大学生を知りませんか?iEARNではこのような大学生のための交流の場を設けました。

Forum

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

Contact

alumni@iearn.org Lu(台湾) wting.su@gmail



3,WANT TOCONNECT WITH OTHER SCHOOL MUSICAL CHORUSES AROUND THE WORLD?

(世界中の学校とコーラスを共有しませんか)

USAユタ州Riverview中学のRebecca Ivory先生が、世界中の学校に、音楽や文化を共有できるようなビデオを送るよう期待しています。すでに送られているビデオを下記サイトの“Harmony 4 Humanity”でご覧になれます。ま
た皆さんのビデオをリンクもできます。

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

4,INTERESTED IN SHRING MUSIC WITH A PRIMARY SCHOOL CLSS IN THE USA

(USA の小学生と音楽コラボレーションをしませんか)

笛楽器のリコーダーを学習している小学3年生の生徒達が、iEARNの世界中の生徒達、特に何か新しい楽器を演奏しているパートナーとのコラボレーションを望んでいます。

http://iearn.us1.list-manage1.com.track/click?u=782…4ce898fd56    

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



5,SPECIAL PLACE PROJECT SEEKING PARTICIPANTS

(“特別な場所”プロジェクトがパートナー募集中)

このプロジェクトでは、世界中の生徒達に特別な印象や感情を引き起こす場所を、文章や絵画で描写して提出してもらいます。文章や絵画のジャンルは問われないですが、その場所が特別な理由を描写し、他の参加者が特別な場所として認識できる工夫が求められます。作品は1ページ以下です。また、プロジェクトフォーラムに作品を投稿でき、メッセージを送り返すこともできます。もし、パートナーを探しているときにはこのフォーラムに情報を投稿してください。情報内容;1)学校名 2)国名 3)年齢、学年 4)生徒数 5)参加時期

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



6,SHARE YOUR ARTWORK IN THE GLOBAL: IMAGES OF CARING PROJECT

(世界中の芸術作品を共有しよう;“関心事の表現”プロジェクト)

パキスタンのプロジェクトファシリテーター Alema Nasimさんからの便りです。

「皆さんの生徒達に、“the Global Art-Images of Caring”フォーラムを使って、自分達の地域の生活や文化等を写真にとり、それに短い文章や詩を添えて投稿させ、また、実施中のプロジェクトディスカッションに参加させてください。このプロジェクトへの参加によって生徒達は、他の人がどのように感じ、何を必要としてるかを学び、互いの親密さを増し、思いやりと責任感を高めます。さらに、このプロジェクトは生徒達の創造性をたかめ、コミュニケーションや言語スキルを向上させることにも寄与します。」

詳細は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



7,FINDING SOLUTIONS TO HUNGER PROJECT

(“飢え消滅“プロジェクト)

このプロジェクトは、世界中で飢えと貧困を引き起こしている根源を調査し、ディスカッションして、その消滅のための解決策を実行していくことを目的としています。

下記プロジェクフォーラムをご覧になって、参加してください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<UPCOMINGEVENTS**最近のイベント、これからのイベント>

1,iEARN-EGYPT AND iEARN- JAPAN(JEARN) PARTICIPATE IN PEACE

CONFERENCE

(iEARNエジプトとiEARN日本が平和会議に参加)

9月22日に開催された核廃絶会議に、エジプトからiEARNの生徒とiEARN参加校の代表者75名、エジプト文化相、日本からJEARNの生徒と代表者13名にアートマイルプロジェクトのメンバー等が参加して、核廃絶にかんするプレゼンやディスカッションが行われました。会議の内容等は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56
[ 1 2 ]