書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
|
本日、モロッコ会議の報告会を行いました。 7月の世界大会の報告会が、5ヶ月たってやっとできました。 今年は、インフルエンザなど、様々なトラブルに見舞われました。この報告会に合わせて活動報告書を作成。 とりあえず30部を作成しましたが、冬休み中にもう少し手直しして、残りを作成します。 しかし、モロッコではしかられてばかりだった一年生が、この数ヶ月で本当に成長しました。昨日も、9時半まで学校に残って、製本作業。もういいから、と言っても、きりが良いところまでやりたいとがんばってくれる。おかげで、今日の報告会に間に合いました。 報告会の直前 … [続きを読む] |
部活の活動報告書。毎年9月に作るのですが、本年度はインフルエンザや、諸事情のため、一時は作成もあきらめましたが、多くの方の励ましを受けて、ついに完成。 正しくは、明日完成。 予算の関係で、今年は製本屋さんに頼むことができず、自分たちで製本。高木さんから、PDFにできないかと去年から言われていたので、今年はPDFで配布可能にするつもりで作りました。PDF化はこれからの作業ですが、たぶん大丈夫です。 JEARN事務所に、来月お届けします。 表紙の写真、付け加えます。 |
ブリティッシュ・カウンシルの気候チャンピオンに選ばれた生徒がCOP15に派遣されています。 現地からの彼らの報告が見られます。ブリティッシュ・カウンシルからのメールを紹介します。 ………… ブリティッシュ・カウンシルでは、気候リーダーを数名派遣して、ユースを代表する声として活躍いただいています。 リアルタイムでCOPで起きていることが、ユースの視点から見られる彼らのブログをご紹介します! BCオフィシャルブログ:http://www.britishcouncil.org/climatechampions ![]() ⇒世界中から集まっているブリティッシュ・カウンシルの気候チャンピオン/気候リーダーたちは200人にも … [続きを読む] |
先月の日記で書いたテレビ放送の件ですが…… http://sns.jearn.jp/blog/blog.php?key=274 アメリカにいるときに、携帯が鳴り、担当者から 「大変申し訳ないが、編成の都合で今回は放送見送りになった。」とのこと。 何かの機会に、沖縄特集を組むことがあれば放送したい、とも。 まあ、番組見ていると、お笑い芸人さんがやるだけに、随所にあまり教育上よろしくないネタがあり、私としては残念な部分と、よかったんじゃないかなと両方の気持ちです。 生徒は、今回テレビデビューと首を長くして待っていた結果が、これなのか、とショックを隠せない生徒もいました。 iEARNとは、とい … [続きを読む] |
◀▶ |