[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順▲ ] |
|
来年の世界大会はカナダです。 (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,646 |
09/08/01 22:03 |
モロッコから帰ってきてすぐですが、来年はカナダで7月12日から行われます。 2001年から参加し続けた私にとって、(ウズベクは中止になりましたが)10年目の大会になります。いつまで参加できるか分かりませんが、10年
|
|
中日新聞に「防災世界子ども会議2009in台湾」を紹介しました。 (0)
|
|
ガンコ |
日記 |
1,650 |
09/04/26 12:09 |
中日新聞朝刊9ページの子どもページ「世界の小学生」に台湾の「防災世界子ども会議2009in台湾」の様子<上>を紹介しました。 来週は参加校のミンチュアン小学校の「ちいさなぬいぐるみ防災大使」の紹介をしたいと思い
|
|
西角さんの出版記念会 (0)
|
|
YOKO |
日記 |
1,652 |
10/06/21 18:24 |
高木です。 古い友人の一人に西角さんがいます。JEARNの昔からの会員でもあります。 その彼女が最近、ダイアモンド社から一冊の本を出版し、その出版記念会のお知らせがきました。「子どもの成績は、お母さんの言
|
|
NDYSファミリー増殖中 (0)
|
|
なやちゃん |
日記 |
1,692 |
09/03/25 01:06 |
NDYSワーキンググループを防災教育専門サイトに作成しました。ただいま、NDYSファミリーがあちこち世界に増えています。 Coalition for Global School Safety and Disaster Prevention Education
|
|
スケールの大きな愛と平和の歌を創りたい PART 2 (0)
|
|
MAKKY |
日記 |
1,695 |
09/01/31 11:26 |
きのうの続きです。当時勤めていた養護学校で、私が所属していた学年では、生徒たちの書いた詩に曲をつけて文化祭で発表しようという取り組みをしました。1年時は「海」、2年時は「空」をテーマにした詩を創りまし
|
|
iEARN Taiwanからの依頼 (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,698 |
10/05/27 00:34 |
自分の名前と国の名前を英語で言って、来年、台湾に行くよ。と日本語で言ってほしいそうです。 ファイル形式は、AVIかMPEGでということなので、たいていのデジカメの動画ファイルでもオッケーです。それをzipにして、(
|
|
JICAフェスティバル (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,716 |
09/11/19 22:39 |
先週の土日は、JICA沖縄主催のJICAフェスティバルでした。 去年参加した、エコ活動のコンテストも同じ日に重なり、生徒はJICAを選びました。 エコのコンテストだと、テレビで放送もされるし、おそらくグランプリが取れ
|
|
えこなわの案内が来ました。 (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,722 |
12/03/01 18:01 |
以下の案内が来たので、アップしておきます。 ●●イベント概要●● 日 程 : 2012年3月4日(日) 時 間 : 13:00-17:00 会 場 : 那覇市上下水道局庁舎「水プラッサ」B棟3階 厚生会館多目的ホール
|
|
よそのNPOの話です。 (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,751 |
09/08/12 20:15 |
|
|
気候チャンピオン研修会に参加 (2)
|
|
ueno |
日記 |
1,768 |
10/04/10 00:54 |
先週末のことですが、気候チャンピオンの成果報告会と研修会に参加してきました。 本来は、気候チャンピオンになった生徒のものですが、そのレポートのための取材も兼ねて、ついでに研修も参加させてもらいました。
|