[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順▼ ] |
|
16才の校長先生ー西ベンガル (1)
|
|
YOKO |
日記 |
5,327 |
09/10/17 03:26 |
ボツワナのiEARN代表Tommieさんがこのビデオを紹介してくれました。年長者が学校で学んだことを学校へ行けない年少者を集めて教えている、この自然な考え。自宅が学校の16才の校長先生。10才の先生も教えている。集まって
|
|
震災チャリティーコンサート、エンジョイしてきました (2)
|
|
木の付くUEDAです。 |
日記 |
5,212 |
11/01/16 21:29 |
きょうは、「鉄人28号像」の立つ神戸・新長田から徒歩10分、 「兵庫県立文化体育館」で行われた震災チャリティーコンサート 「〜震災から16年〜500人のゴスペルコンサート」の「500人」の一員として歌ってきました。 コ
|
|
Kenian tea flavor candy> ケニア紅茶アメ (1)
|
|
木の付くUEDAです。 |
日記 |
5,134 |
10/06/19 22:26 |
Kenian tea flavor candy "NEGAI" is made for supporting the plan of "NEGAI education center". This product is developed by Mr. Tanaka's wife. 参加者へのおみやげは「ケニア紅茶」とケニア紅茶で作った紅茶アメ。 日本ケニア協会理事の田中
|
|
今夜のテレビで放送予定です。 (3)
|
|
ueno |
日記 |
4,928 |
09/11/05 12:49 |
|
|
インドネシアへ (2)
|
|
ueno |
日記 |
4,816 |
09/11/06 20:35 |
地震から一ヶ月が経ってしまいましたが、本日、インドネシアに1400ドルを送金しました。 来週には、生徒からのメッセージも送りたいと思っています。 一緒に送りたかったが、無理でした。 本校ではインフルエンザで
|
|
登録グループ活動発表会(伊丹市立女性児童センター) (6)
|
|
やぶちゃん |
日記 |
4,797 |
08/11/17 22:38 |
地元(伊丹市)で活動しているボランティア・グループの事です。 「いたみIT倶楽部」というグループに参加しています。元は市内で実施される"ネットデイ"を支援するグループとして立ち上げたのですが、一方では毎月1
 [地図情報有り]
|
|
オランダStefanさんから「日本のHat Shaped Cloud」 (5)
|
|
YOKO |
日記 |
4,793 |
12/06/24 18:23 |
|
|
カボチャの種 (5)
|
|
YOKO |
日記 |
4,632 |
08/11/15 14:33 |
毎年秋になると北海道旭川の先生から、カボチャとジャガイモがいっぱい詰まった段ボール一箱が送られてきます。ジャガイモはホクホクカボチャは甘く。。。この北海道の収穫物はやがて訪れる冬を前にして、体力作りを
|
|
半年ぶりの奥猪名へ (3)
|
|
やぶちゃん |
JEARN活動 |
4,626 |
09/02/15 13:42 |
今年の夏も、英語サマーキャンプを開催すべく準備に動き出しています。実際は妻がほとんど動いているのですが。。。 昨年もキャンプ地として使わせていただいた「兵庫県立奥猪名健康の郷」へ下見に行ってまいりま
|
|
収穫の喜び (1)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,597 |
11/10/31 21:16 |
私の友人が障がい児の学童保育をするNPOをやっているんですが、彼女は畑も持っていていろんな作物を作って楽しんでいます。日曜日ごとに作業をしています。きのうは、さつまいもを収穫しました。私もボランティア
|