[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順▲ ] |
|
ジョン・デバラジ氏来日 (3)
|
|
MAKKY |
日記 |
6,961 |
13/04/25 20:12 |
南インドのバンガロールで、ストリートチルドレンや児童労働に携わっている子どもたちを芸術の力で支援して社会に送り出しているボーンフリーアートスクールの代表であるジョン・デバラジ氏が、5月に来日されます。
|
|
オックスブリッジ・サマーキャンプより (2)
|
|
やぶちゃん |
JEARN活動 |
7,264 |
08/11/17 19:43 |
先日は参加した生徒の話題でしたが、今度はキャンプ中の講師として活躍してくれたオックスブリッジ学生からの情報です。 英国側の組織であるOSCA(Oxbridge Summer Camps Abroad)のウェブサイトにあるのですが、2つご紹介します
|
|
2月如月、日曜学校 (0)
|
|
YOKO |
日記 |
7,723 |
09/02/02 06:57 |
2月如月 いい響きです。まだ冷たい戸外ですが、「如月」という言葉には早春の陽のきらめきを含んでいるようです。 ミサの後、11時から12時半まで主に小学校の子どもたちが集まって日曜学校が始まります。今
|
|
SOMETHING TO THINK ABOUT!!! (0)
|
|
YOKO |
日記 |
8,494 |
10/08/01 02:49 |
iEARN 創立者、Peter Copen氏は、時々、味わい深いメッセージをiEARN会員へ発信します。これは最近のメッセージです。ご覧ください。YOKO Subject: Something to think about Date: Mon, 26 Jul 2010 SOMETHING TO THINK ABOUT!!! Imagine that you had won
|
|
オヤジバンド 夢に向かって (0)
|
|
木の付くUEDAです。 |
日記 |
8,582 |
10/10/08 08:44 |
友人からの依頼で、皆さんにお願いがあります。 彼の身内で66歳のおじさんが所属するカントリーバンド 「The Monkey Playboys」 が、現在「NHK第14回熱血オヤジバトル」に参加中。 今回、皆さんにインターネット経
|
|
「宇宙の物質と進化」市民大学 (3)
|
|
YOKO |
日記 |
10,637 |
09/02/02 07:25 |
1月31日土曜日 高槻市けやきの森市民大学に申し込んで「宇宙の物質と進化」に参加しました。申し込んだには理由があります。講演をしてくださる方が JEARN理事のお1人、神戸大学発達科学部の伊藤先生だったから
|
|
京都観光 (0)
|
|
Mikijun |
日記 |
12,501 |
11/02/01 01:09 |
|
|
「思いこんでるゾウ~~」 (10)
|
|
MAKKY |
日記 |
13,555 |
09/07/13 21:15 |
私の自宅近くの知的障害者の作業所を支えてこられたT先生が亡くなられ1年半になります。 T先生は大阪の某女子大の教授でした。多分、学生に大人気の先生だったのだと思いますが~~ さて、そのT先生が生前に書
|
|
80 new iEARN-school in GEORGIA (3)
|
|
YOKO |
日記 |
14,143 |
08/11/24 05:12 |
コーカサス地方の国、GEORGIA. そのiEARN-GEORGIA代表のPavleさんからの報告です。 ”80 new iEARN-school in GEORGIA” Pavle_Tvaliashvili - 10:11pm Oct 4, 2008 EDT 彼は、iEARNトレーニングで80校のiEARNスクールが生まれ、3つの都市で240名
|
|
ブリティッシュカウンシル・気候リーダーのビデオ (2)
|
|
ueno |
日記 |
16,635 |
10/12/06 11:51 |
ブリティッシュカウンシルによって選ばれて世界の気候リーダー(チャンピオンは高校生、リーダーは大学生以上くらい)が作ったビデオです。 本校の生徒は出ていませんが、きれいに作られているので、是非、ご覧下さ
|