キーワード検索

※タイトル・本文より検索を行います。
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
外部公開ブログ件数は325件です。 [ 1 ... 28 29 30 31 32 33 ]
[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ]
「防災世界子ども会議2016in新潟&琴リンピック2016イン新潟」同時開催のお知らせ (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 852 時計 16/07/15 00:00
新潟まつりが繰り広げられる8月3日(水)~8日(月)に、アイアーンプロジェクト国際協働学習の 総仕上げとして、相互に高めあいながら二つの事業を開催いたします。アメリカ、イラン、インド、 インドネシア、オーストラリ
詳細
「JEARN国際協働学習実践校」表彰 (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 794 時計 16/07/29 00:00
JEARN国際交流プログラム"Youth Exchange 2016 (Russia & Japan)"に参加をされた次の学校へ、7月20日付理事長による「JEARN国際協働学習実践校」表彰状が発行され各校校長先生へ手渡されました:
・高槻市立芝生小学校大塚校長先生
詳細
NDYS&琴リンピックの様子が新聞掲載! (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 942 時計 16/08/06 00:00
2016リオ五輪が開催されその開会式と同時刻に、 8月4日(木)開催のNDYS成果発表会の様子を伝える記事と、 8月7日(土)に開かれる"琴リンピック"を前に練習をする様子が「新潟日報社」から発信されました:
・NDYS成果発表会
詳細
「One Day Trip 台湾・中国の中高生と下町散策」を開催いたしました! (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 838 時計 16/09/16 00:00
8月14日(日)に、JEARN Tokyo Kids Program 主催で、「One Day Trip 台湾・中国の中高生と下町散策」を行い、柴又観光案内を通して、互いに友好を深めました。
当日の模様は下記リンク先をご覧ください⇒ 【facebook】
https://www.facebook.c
詳細
Holiday Card Exchange Projectを開催いたしました!! (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 873 時計 16/11/27 00:00
・11月27日(日)に、JEARN Tokyo Kids Program と実践女子大学・実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project 2016第1回ワークショップを実践女子大学渋谷キャンパスにて行いました。
*当日の模様
詳細
JTKPのホリデーカードイベント第2回ワークショップを12月18日に開催 (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 920 時計 16/12/18 00:00
iEARN Tokyo Kids Programと実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project 2016第2回ワークショップを行ないました。子どもたちは、アメリカ、台湾、ロシア、ベラルーシ、パキスタンの5カ国
詳細
"Machinto: Hiroshima for Peace" Skype Session with Kamla Nehru Public School in India (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 963 時計 16/12/19 00:00
12月19日午後の一時間、大阪高槻とインドをスカイプで結び、"Peace in Harmony"について語り合いました。 生徒たちは、それぞれが制作したポスターや詩を紹介しメッセージを伝えてくれました。
*スカイプの写真をアッ
詳細
<紹介>Human Rights Education in Asia-Pacific Volume Seven (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 977 時計 17/01/15 10:00
Asia-Pacific Human Rights Information Center(HURIGTHS Osaka)発行の"Human Rights Education in Asia-Pacific" Volume Sevenに「Education for Global iEARN Family:Challengies of JEARN」として掲載されています。 iEARN/JEARNの導入にとても参考になります。カバーページ他
詳細
Holiday Card Exchange Project2016 第3回ワークショップを開催しました (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 1,464 時計 17/01/28 10:00
1月22日にJEARN Tokyo Kids Programと実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project2016第3回ワークショップを行いました。
子ども達は、海外5カ国(アメリカ、ロシア、ベラルーシ、パキスタン、台
詳細
Hiroshima for Peace:平和の歌 (0)
鉛筆 新着情報 クリップ What's New 目 1,268 時計 17/01/29 10:00
Kamla Nehru Public School(India) students of Grade IX presenting peace song to facilitator Ms.Yoko Takagi under iEARN Project 'Machinto Hiroshima for Peace'.

http://www.jearn.jp/japan/20161219/img/peace-song.mp4
詳細
[ 1 ... 28 29 30 31 32 33 ]