[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順▼ ] |
|
モロッコの子どもたちの名前を筆ペンで。 (13)
|
|
YOKO |
日記 |
4,571 |
10/03/03 01:37 |
高木です。 昨年モロッコの会議が終了後、一晩をモロッコの英語のSaid先生宅に お世話になりました。 美しい奥さんと3人の子どもたち。 家庭内ではフランス語でしたが、長男のYouness(小学校高学年)だけが 英語を話
|
|
高円宮妃殿下と再会 (2)
|
|
YOKO |
日記 |
4,527 |
09/02/04 00:51 |
先週の月曜日、1月26日はブリテッシュ・カウンシル創立75周年記念夕食会に招かれました。フォーマルとは言いながら和やかな夕食会で、その司会、辛島さんは、「子ども環境サミット in KOBE」をきっかけにJEARNの皆
|
|
おカイコさんのお話~~その1 (4)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,496 |
09/05/18 10:26 |
知り合いの小学校の先生に、蚕の幼虫をいただきました。5月12日に産まれた子です。まゆを作るまで、学校の生物室で育てます。時々、画像アップしますね。ただ、「イモ虫系は苦手」という方は、まゆの画像だけでも
|
|
5月10日の中日新聞にテディベア交流について載せました。 (2)
|
|
ガンコ |
日記 |
4,460 |
09/05/11 19:26 |
|
|
被災地に行った生徒の投稿が新聞に載りました。 (7)
|
|
ueno |
日記 |
4,420 |
13/05/11 23:33 |
彼女の文章には、うちの部の名前が載ってないのが残念ですが、自分なりに感じたことを文章にしています。 被災地に連れて行った3人がそれぞれ違う感想を持っていると思いますが、みな異口同音に言うことは「行ってみ
|
|
おカイコさんのお話(その2)~蚕はジャスミンの香りがお好き (3)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,379 |
09/06/01 17:11 |
おカイコさん、桑の葉をいっぱい食べて、すくすくと育っています。 蚕が桑の葉を好むのは、ジャスミンの花に含まれている「シスジャスモン」という物質が桑の葉にも微量含まれていて、その物質に強く誘引されるそ
|
|
お月見コンサート (4)
|
|
YOKO |
日記 |
4,336 |
09/09/13 23:45 |
夕食の支度をしていると夫が、「今夜ではなかったか、お月見コンサート?」と言うので二人で近くの唯徳寺へ下駄をつっかけて出かけた。我が家の隣が地域の名前となった「塚脇」の塚で、その隣が今晩のコンサート会場
|
|
モロッコ大会 (4)
|
|
ueno |
日記 |
4,322 |
09/07/22 23:41 |
|
|
高槻市営バス高齢フリー乗車証 (2)
|
|
YOKO |
日記 |
4,321 |
10/06/24 23:30 |
高槻市役所から高槻市営バス高齢乗車証が届きました。写真を張って、車掌さんへ提示しお礼を言って下車するフリーパスです。70歳の誕生日からご使用くださいと表示があります。 年金と高齢フリーパス。いよいよ皆様
|
|
エコキャップをイオンに届けました。 (4)
|
|
ueno |
日記 |
4,319 |
13/12/21 18:19 |
校内で回収したエコキャップをイオンに届けました。 重さを量ったら80キロ。
|