Re[5]: iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと
【返信元】 Re[3]: iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと
2010年03月23日 17:22
|
内容がi-earnの会員向けならi-earnの中で、このSNSは私のように会員でない人も居ます。
一般の人に知らせたいなら一般の人に分かるようにしてください。 藤谷さん 皮肉なコメントで済みません。 下記の案内(に従って読んだコメントです。 いったいどんなtweetですか?開いたのは日本語でない「各賞の詳細などは http://bit.ly/biyYcJ ![]() へ。」だけです。 下記の案内 藤谷です。 不定期ですが、iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと思っています。 以下省略 川村 洋介 kawam-yo@ever.ocn.ne.jp 遠隔教育研究会 http://www.mediacultures.com/mine/ ![]() ----- Original Message ----- From: <jearn-sns@jearn.jp> To: <kawam-yo@ever.ocn.ne.jp> Sent: Tuesday, March 23, 2010 3:41 PM Subject: 【JEARN SNSコミュニティ】Re[4]: iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと > ※このメールに返信すると、トピックに返信することができます。 > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > 【メールでの返信投稿に関するご注意】 > 返信メール本文中に署名等が含まれると、メールアドレスなどが > そのままトピックに掲載されてしまう可能性があります。 > 不要な内容を削除してから送信してください。 > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > > 「国際交流模様」に書き込みがありました。 > http://sns.jearn.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=3270&…;bbs_id=14 ![]() > > [投稿者] mike > [親記事] iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと > [タイトル] Re[4]: iearn-teachers forum の動向を日本語でtweetしようかと > [本文] > 他の方にもご意見を伺ってみたいのですが…。 > 高木さんと私のキャッチボールが続くようですと、たしかに「運営」に移した方がいいのかもしれません。 > もうひとことだけ、ここで。 > > > YOKOさんの発言 >> 個人的には、iEARN会員以外の方にもiEARNをこの国際交流 >> 模様で知ってもらいたい。 > > ここまでは同意、ですが > >> ただ案内されたURLをクリックするとIDとPWを訊かれ >> た。。。は避けたいな。 > > これは必ずしも同意見ではありません。 > 「ここから先の詳しい情報が欲しい方は会員になってね(はーと)」で、まったく問題ない気がするのです。 > > --- > 藤谷 哲(ふじたに さとる) > fujitani@mejiro.ac.jp > |