iEARN Flashの「iEARN Newsflash #313 日本語版 - April 23, 2013」
「iEARN Newsflash #313 日本語版 - April 23, 2013」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
iEARN Newsflash #313 日本語版 - April 23, 2013
【閲覧数】2,248
2013年08月27日 17:20
奥田です。
健康が唯一の自慢だった小生も、間もなく72歳という年齢のせいで、人並みに前立腺に癌を賜り、7月に手術予定です。つきましては、このNewsflashの訳を6月まではやらせてもらうつもりですが7月からどなたかに交代していただきたいと思っています。首相が安倍さんに代わって日本経済に活気が出てきたように、この訳の老人からユースへの交代によりJEARNの一層の発展も期待できますので、自推、他薦いづれでも結構ですのでよろしくお願いいたします。
なお、4月中に配信するつもりでしたが、いい気候に誘われ家にいる時間が少なく、そのせいで4月中に実施されたイベント等の記事を省略してしまいました。お許しください。


iEARN in Action

** Newsflash #313 **

April 23, 2013



<Seeking Partners: iEARN Projects and Activities>

(求む!プロジェクトパートナー:iEARNプロジェクトとその活動状況)

1,Join Connecting Mathematics to Our Lives Project

(“数学と生活”プロジェクト)

このプロジェクは全学年の生徒が参加可能で、参加者は数学がわれわれの家庭やコミュニティーでどのように使われ、また、数学的手法がコミュニティーや環境等の調査にどのように活用されているかを学習します。台湾の生徒達は自分達の家族や社会人等にインタービューをしてきています。かれらのインタービューに、法律家、医師、庭職人、主婦、会計士、店主等は自分の仕事や生活の中で、数学との関係をどの様に答えているでしょうか?台湾の生徒達の調査結果をフォーラムで見て、皆さん自身の意見や感想を加えてください。

レバノン、USA,パキスタンの先生方から生徒達にレシピを媒体として数学と文化の関係を学習させたいという申し出がありました。生徒達は伝統的なレシピを準備して、掛け算や分数等の数学スキルを利用して、少数あるいは多数の人達にうまく料理を提供するテクニックを学び、さらにその経験を世界中のペアーと共有します。

詳細と参加については下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



2,New and Improved Carbon Footprint Youth Calculator

(ユースの新しく改良された炭酸ガス測定プロジェクト)

“Earth Day;地球の日”に炭酸ガスゼロ化を目指して、今まで以上に精密な測定書式を英語、フランス語、スペイン語等で作成して、このプロジェクトを再スタートさせます。炭酸ガスを減少させるために、この新書式を使って世界中の参加者が連携して炭酸ガスの測量を実施します。一段階として、これまでに23万人以上の炭酸ガス排出者から、大気中や海上に排出された炭酸ガスを15万トン減少させました。第2段階として2014年の“Eadth Day”に、iEARNメンバーの持続的な連携により、100万人の排出者から60万トンの炭酸ガスの削減を目指します。

詳細や参加者間の測定結果のディスカッション等は下記サイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



3,Classes seeking partners in Teddy Bear Project

(テディーベアープロジェクトのペアーを求めています)

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

1996年のスタート以来、テディーベアープロジェクトは世界の10,000を超えるクラスが参加して、互いの理解を深め、異文化間の障害打破に寄与してきました。このプロジェクトに参加したクラスが、このプロジェクトをいろいろの形に変化させ、ベアーがE-Mailやオンラインフォーラムで日常生活の日記的なメッセージを送り合ったりもています。

今もパートナーを求めているクラスが多数ありますが、その一人、台湾のAriel Lu先生が14~15歳の中学のクラスを探しています。興味のある方は下記“the Teddy Bear”フォーラム、あるいはアドレスにコンタクトしてください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

ariellu77727@yahoo.com.tw

さらなる詳細は下記“the iEARN Collaboration Center”プロジェクトフォーラムをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



4,Japan Art Mile is accepting application for International Intercultural Mural Exchange

(“Japan Art Mile:日本アートマイル”プロジェクトが“International Intercultural Mural Exchange”プロジェクトへの参加を募っています)

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



“the International Intercultural Mural Exchange:国際異文化壁画交流”プロジェクトは、日本の文部科学省、外務省、JICAの協賛を得ており、JAMは日本国内だけでなく世界中の学校をコネクトし、先生方が自分のクラスの国際協働を行うのを支援しています。

IIMEへの参加は下記サイトです。参加期限は5月31日です。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

さらなる詳細や疑問等は下記にコンタクトしてください。

jam@artmile.jp



5,Are you a university professor of teacher education? Join the Future Teachers Forum

(皆さんは大学教授クラスの先生ですか? “the Future Teachers”フォーラムに参加してください)

将来の先生を目指す生徒達を他国の同様の生徒達と交流させませんか?みなさんに“the Future Teachers”プロジェクトと多言語交流の“Knowing Our Students, Knowing Ourselves”を活用した学習をお勧めしています。第一段階ではパワーポイントで互いを紹介し合い、第二段階では学校システムや授業についてディスカッションし、共有し合います。

詳細、メッセージの送付、参加等は下記“the iEARN Collaboration Center”の

“Future Teachers Group”をご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Resources, Contests, Websites, and Announcements>

(ここにもいい情報があります!)

1,iEARN International Photography Exhibition 2013

(iEARN2013国際写真展)

http://iearn.us1.list-manage1.com/track/click?u=782…4ce898fd56



iEARNの25周年を祝して、世界中のメンバーから写真がデジタルでどんどん送られてきています。これらの写真は現在“Flickr(?)”で展示しています。このイベントの立ち上げに尽力してくれたエジプトのYasser Alaaさんを始め、世界中から写真を送ってくれた皆さんに感謝しています。

下記サイトをクリックしていただくとエジプト、パキスタン、パレスチナ、イラン、台湾、USA等世界を巡る写真展をご覧いただけます。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56



<Upcoming Events**最近のイベント、これからのイベント>

1iEARN Annual International Conference and Youth Summit, July 1~6, 2013

(iEARN 2013年度世界会議およびユースサミット7月1~6日に開催)

本年のiEARN世界会議には60カ国以上の国々から、数百人の先生、生徒、教育関係者等が参加し、国際理解と学習強化に活用できる、デジタルテクノロジーとiEARNプロジェクトを基礎にした学習を、ディスカッションやワークショップを通じて学び、共有します。本年はiEARNカタールが主催して、同国のドーハで開催します。

詳細や参加登録等は下記会議ウエブサイトをご覧ください。

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=7828…4ce898fd56

http://iearn.us1.list-manage.com/track/click?u=8283…4ce898fd56

返信書き込みはありません。