iEARN Flashの「iEARN Newsflash #329 - August 12, 2014 (日本語版)」
「iEARN Newsflash #329 - August 12, 2014 (日本語版)」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
iEARN Newsflash #329 - August 12, 2014 (日本語版)
【閲覧数】2,962
2014年08月29日 22:59
皆さん、こんにちは、滝波稚子です。

ここ最近ずっと全く余裕がなく、ニュースレターの翻訳が全然できておらず、大変申し訳ありません。だいぶん遅くなってしまいましたが、8月号の日本語版を配信させていただきます。

8月号のニュースレターには、新しいプロジェクトの案がいくつか載っており、皆それぞれ面白そうです。私は、人生の楽しみの7割が食べること、というくらい食べることが好きなので、「世界の食べ物 ショー・アンド・テル」という新しいプロジェクトに、特に興味をひかれました。また、「世界の仕事」という新しいプロジェクトも面白そうだと思ったため、もう少し掘り下げて考えてみて、大学の後期のコミュニケーションの授業に取り入れてみようと思っています。

今回も、ニュースレターの日本語版を読んでくださって、ありがとうございます。★印が各記事のタイトルです。

******************************

★Seeking Partners: iEARN Projects and Activities
(パートナー、求む!iEARNプロジェクトと、その活動)

★★Register now for the September – January session of iEARN Learning Circles
(ラーニングサークル次期セッションへの参加登録について)

生徒たちが世界中の仲間とつながることができるような場をお探しですか。ラーニングサークル次期セッションへ申し込みしてはいかがでしょうか。締め切りは、9月15日。次期セッションは、2014年9月30日から2015年1月15日までで、12月にある1週間のお休みを含め、全部で15週間です。ラーニングサークルは、世界中の学校と一緒に、小グループで、プロジェクトに参加し、お互い、刺激を与えたり、受けたりする、絶好のチャンスです。9月~翌年1月、1月~5月と、1年に2回のセッションがあります。詳細で実践的なサポートがあるだけでなく、教師用ガイドもあります。
教師用ガイド:http://www.iearn.org/circles/lcguide/
参加資格は、iEARN会員の先生であること。9月15日までに、参加申し込み用紙に必要事項を記入のうえ、提出してください。
参加申し込み用紙:http://collaborate.iearn.org/space-21
さらなる詳細は、こちら:www.iearn.org/circles

******************************

★★New project idea – Smiling World Project
(新案:笑顔拡散プロジェクト)

ロシアの先生や生徒たちが、笑顔を世界中に広げることで、幸福を増進させようとしています。このプロジェクトでは、笑顔を通して、世界平和を促進することを目指しています。プロジェクトの一環として、参加している生徒たちは、写真を撮ったり、笑顔を増やすような絵や、ニコニコ顔の手作りおもちゃ、壁画や詩などを共有したりします。プロジェクトの終わりには、ファシリテータのサポートの元で、全ての写真やポスターなどを展示する、国際的な展示会が開催され、マスコミや、オンライン情報源、ソーシャルメディアなどの力を借りて、一般にも公開される予定です。このプロジェクトは、2014年9月から2015年5月まで。興味のある方は、iEARN Teachers Forumへ。

******************************

★★New project idea – Global Food Show and Tell
(新案:世界の食べ物 ショー・アンド・テル)

このプロジェクトでは、参加している生徒たちは、毎月iEARNフォーラムにビデオレターを投稿し、自分たちが食べている物を共有します。以下のように、月ごとに特定の食べ物を紹介します。
9月-朝ごはん
10月-学校給食、または、学校でとる昼食
11月-祝祭日の食事
12月-おやつ、お菓子、または、スイーツ
1月-ヘルシーな食べ物や飲み物
2月-好物
3月-パン
4月-肉
5月-野菜と果物
6月-野外料理、バーベキュー、または、ピクニックで食べるもの
このプロジェクトを通して、参加している生徒たちは、お互いの共通点や相違点について学びます。興味のある方は、iEARN Teachers Forumへ。

******************************

★★New project idea – Music around the World
(新案:世界の音楽)

平和、思いやり、共感を中心に据えた音楽のプロジェクトに、世界中の仲間たちと一緒に取り組みませんか。このプロジェクトでは、参加している生徒たちは、一緒に、作詞や作曲をしたり、その歌を歌ったり、演奏したりして、ミュージック・ビデオを制作します。年齢制限は、なし。年長の生徒たちが、作詞・作曲をするもよし。年下の生徒たちが、ビデオ制作に必要なアートワークを作ってもよし。そして、全生徒参加で、演奏したり、歌ったりしてもよし。きっと、ミュージック・ビデオには、世界中の様々な楽器による演奏や、様々な言語による歌が収録されることでしょう。このプロジェクトは、来年1月に始まり、6月までに終わる予定です。スケジュールは、参加している生徒たち次第ですが、各締め切り日までに、それぞれの手順を終えられるよう、随時サポートがあります。十分に参加者が集まれば、複数の歌が作れるでしょう。ミュージック・ビデオは、iEARNのウェブサイトとYouTubeに投稿されます。また、このプロジェクトに参加するにあたり、いろいろなことを並行してすることができます。例えば、音楽や楽器についてのリサーチ、新しい楽器の作製など。興味のある方は、iEARN Teachers Forumへ。

******************************

★★New project idea – Jobs around the World
(新案:世界の仕事)

ルーマニアの10歳~15歳の生徒たちと一緒に新しいプロジェクトを始めませんか。このプロジェクトでは、世界中の様々な仕事を比較します。例えば、今と昔の仕事、容易な仕事と困難な仕事など。そして、今はまだない未来の仕事など、仕事に関する、その他のトピックについても話し合います。興味のある方は、iEARN Teachers Forumへ。

******************************

★★New Alternate Reality Project
(New Alternate Reality プロジェクト)

生徒たちは、必ずしも、常に、お互いの立場にたって、物事を見たり考えたりするために、その場にとんでいけるわけではありません。そこで、画像処理ソフトのフォトショップを使い、画像を加工・修正して、疑似体験を試みようとするのが、このプロジェクト。このプロジェクトでは、参加している生徒たちは、壁やスクリーンの前など、背景に何もないところで、様々なポーズをとり撮影した写真を交換します。写真と一緒に、学校での活動や興味の対象などについての短いリストを送るのも良いでしょう。そして、フォトショップや、無料のソフトウエアのGimp、また、他の画像処理ソフトを使い、自分たちの学校(の周り)でみられる光景に、交流相手の生徒たちの写真を切り貼りして、合成写真を作ります。写真に、学校生活について、短い説明文をつけ、交流相手の生徒たちに合成写真をEメールで送ります。写真を受け取ったら、その「新しい」学校で直面するかもしれない問題について、皆で話し合い、その問題に対する解決策について意見を出し合います。最後に、交流相手の先生たちに、問題、解決策など、話し合いの結果、出た意見を伝えます。興味のある方は、こちら:http://collaborate.iearn.org/space-2/group-323

******************************

★★ANIA Children’s Land Project
(ANIA 園芸プロジェクト)

このプロジェクトでは、自宅や学校での園芸体験を共有し、ペルーのインカ帝国の人々の農耕法を学び、持続可能な園芸活動の実践に活かすことを目指しています。自分自身、住んでいる地域、地球、それぞれのために植えるものを選び、フォーラム上で、何を植えたか、どのような困難に直面し、どのような成果を収めたかを、互いに共有します。活動のおおよその内容は、以下のとおり。
1.自分の担当するスペースを3つに分け(または、鉢を3つ用意して)、それぞれのスペースに何を植えるか決める。1つ目のスペースには、自分(または、自分たち)のために植え、2つ目のスペースには、住んでいる地域の人々とシェアするために植え(例えば、高齢者福祉施設、炊き出し所など、自分たちが住んでいる地域の誰とシェアするか、決めること)、3つ目のスペースには、地球、つまり、虫や、大地や、大気のためになるものを植える。
2.看板を作ったり、石に色をつけたりして、何が植えられているのか、分かるようにする。また、他の人々に、何を植えたか、なぜそれを植えたかを説明する。
3.写真を撮り、天気や成長の様子、周りで見つけた虫や収穫の様子などについて、記録を取り続ける。興味のある方は、こちら:http://collaborate.iearn.org/space-2/group-87

******************************

★Resources, Contents, Websites, and Announcements
(ここにも、いい情報があります)

★★New Collaboration Centre feature – see countries/people who have joined each group
(iEARNコラボレーションセンターの新機能:各プロジェクトに参加している国や会員がチェックできるようになりました)

会員の皆さん、iEARNコラボレーションセンターで、それぞれのプロジェクトに参加していらっしゃる先生がたをチェックできるようになりました。各プロジェクトのページの左側にあるCountries Participatingという部分を見て、ハイパーリンクされた国名をクリックすると、そのプロジェクトに参加していらっしゃる先生がたの名前のリストが入手できます。iEARNコラボレーションセンターにログインして、この新機能を試してみてください。
iEARNコラボレーションセンター:http://collaborate.iearn.org

******************************

★Upcoming Events
(これからのイベント)

★★Global MAD (Make a Difference) Day, October 28
(10月28日:グローバルMADデー)

世界中のiEARNユース、先生、そして、コーディネーターの皆さん、MAD(Make a Difference)デーに参加されませんか。MADデーは、毎年10月の最後の火曜日にあり、奉仕活動を通して地域社会にお返しをしたり、他の人々に自分たちが参加しているiEARNプロジェクトについて話したりします。そのねらいは、「世界と共に学ぶ」、「地球の状態を改善する」というiEARNのミッションを目に見えるかたちで実行に移すことと、iEARNの活動について認識や関心を高めることです。今年のMADデーは、10月28日です。興味のある方は、こちら:https://www.facebook.com/events/580014195441138/?c%3E
または、iEARNコラボレーションセンターへ:http://collaborate.iearn.org

******************************

★★Global Education Conference 2014, November 17-22. Call for proposals is open.
(プロポーザルの受付開始、11月17日~22日:グローバル教育カンファレンス)

第五回グローバル教育カンファレンスのプロポーザルの受け付けが始まりました。グローバル教育カンファレンスとは、世界中から教育者やイノベーターが集まる、無料の、一週間にわたる、インターネット上のイベントで、全てがオンラインセミナー形式で行われます。第五回の今回は、11月17日(月)から22日(金)までの間、開催されます。(タイム・ゾーンによっては、11月23日(土)に終了。)このカンファレンスは、文化的意識や多様性への認識を高め、全ての人に教育へのアクセスを保障することに貢献しつつ、教室同士を結ぶ機会を大幅に増やすことをねらいとしています。プロポーザルの提出締め切り日は、11月15日。より詳しい情報は、こちら:http://us.iearn.org/news/detail/global-education-co…-proposals

******************************

★★2015 iEARN Conference and Youth Summit in Brasilia, Brazil, July 2015
(2015年7月、ブラジルの首都、ブラジリアで、2015年度iEARN国際会議&ユースサミットを開催)

iEARNブラジルが、2015年7月26日~31日に、ブラジルの首都、ブラジリアで、2015年度iEARN国際会議&ユースサミットを開催します。詳しい情報が入り次第、随時お伝えします。
こちらにて:http://iearn.org/event/2015-iearn-conference-and-yo…uth-summit

******************************

★Recent Events
(最近のイベント)

★★Virtual Exchanges: Using New Technology to Enhance People-to-People Exchanges
(ネットワーク上でのやりとり:人と人との直接のやりとりを高める、最新技術の利用)

iEARN USAのDavid Potterさんが、7月31日~8月2日に、カリフォルニア州のサンノゼで開催された、第58回姉妹都市国際会議の「ネットワーク上でのやりとり」をテーマとした特別パネル会議にて、プレゼンテーションをされました。そのパネル会議は、人と人との直接のやりとりに備えたり、また、人と人とのやりとりを深めたり、広げたりする技術の力についてでした。また、直接のやりとりが不可能な場合でも、全ての若者が、質の高い、異文化間で行われる、国際教育を受けることを可能にする技術の力にも、焦点が当てられていました。

******************************

返信書き込みはありません。