[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
80 new iEARN-school in GEORGIA (35)
|
|
YOKO |
日記 |
16,317 |
08/11/24 05:12 |
コーカサス地方の国、GEORGIA. そのiEARN-GEORGIA代表のPavleさんからの報告です。 ”80 new iEARN-school in GEORGIA” Pavle_Tvaliashvili - 10:11pm Oct 4, 2008 EDT 彼は、iEARNトレーニングで80校のiEARNスクールが生まれ、3つの都市で240名
|
|
Workshop with teachers from Poland and Israel (1)
|
|
YOKO |
日記 |
1,916 |
08/11/24 04:01 |
最近のiEARN-Assembly Forumに載せられたiEARN-Israel代表 Rutyさんのリポートが興味深かった。 RutyさんがiEARN-Poland代表Marekさんと企画したiEARNワークショップで、Rutyさん率いるイスラエルの先生グループが、ポーランドを訪
|
|
高槻事務所の整理 (1)
|
|
YOKO |
日記 |
1,952 |
08/11/24 03:31 |
ここ数週間を高槻事務所の整理に当てている。 テレクラス時代からJEARN立ち上げにかけて、一緒に仕事をした 農本さんに、子どもが保育園に行っている間の週に4-5時間、手伝ってもらいながら約20年分の整理にかか
|
|
手作りする地球儀 (0)
|
|
YOKO |
日記 |
2,423 |
08/11/19 01:56 |
「手作りする地球儀」朝日新聞昨日17日夕刊記事のタイトルです。 12年前ベトナム難民として来日したラム・バンホアさんが、やがて草加市渡辺教具製作所で働きはじめ、今は工場長となり3名の職人の指導役という。抜き
|
|
登録グループ活動発表会(伊丹市立女性児童センター) (6)
|
|
やぶちゃん |
日記 |
6,078 |
08/11/17 22:38 |
地元(伊丹市)で活動しているボランティア・グループの事です。 「いたみIT倶楽部」というグループに参加しています。元は市内で実施される"ネットデイ"を支援するグループとして立ち上げたのですが、一方では毎月1
 [地図情報有り]
|
|
オックスブリッジ・サマーキャンプより (2)
|
|
やぶちゃん |
JEARN活動 |
9,906 |
08/11/17 19:43 |
先日は参加した生徒の話題でしたが、今度はキャンプ中の講師として活躍してくれたオックスブリッジ学生からの情報です。 英国側の組織であるOSCA(Oxbridge Summer Camps Abroad)のウェブサイトにあるのですが、2つご紹介します
|
|
カボチャの種 (5)
|
|
YOKO |
日記 |
6,084 |
08/11/15 14:33 |
毎年秋になると北海道旭川の先生から、カボチャとジャガイモがいっぱい詰まった段ボール一箱が送られてきます。ジャガイモはホクホクカボチャは甘く。。。この北海道の収穫物はやがて訪れる冬を前にして、体力作りを
|
|
里山の秋 (0)
|
|
YOKO |
日記 |
2,208 |
08/11/10 23:55 |
午前中に旦那さんと約束をしていた近くの里山散策に出かけました。 桜公園からクヌギ谷を登ってキャンプ場へ、帰路も山道を下って約90分の行程です。戻ってきた桜公園では人影もなく、では、あれをやってみようかと
|
|
サマーキャンプから (0)
|
|
やぶちゃん |
JEARN活動 |
2,537 |
08/10/29 08:49 |
今年の夏にJEARNとしては初めての取り組みとなりました、英語エマージョン・キャンプ(オックスブリッジ・サマーキャンプ)はスタッフの皆さんの努力と活躍により大成功を納めることが出来たと思います。私もお手伝いに
|
|
夕暮れの”ひとあるき” (0)
|
|
YOKO |
日記 |
2,019 |
08/10/28 03:55 |
買い物から帰宅するとショッピングバッグを玄関に放りいれたまま、夕暮れ近い芥川沿いを歩いた。最近の東京行きで体力のない自分に辟易したからだ。特に重いキャリアーを持ち上げて地下鉄の上り下りは足がよろけて情
|