書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
Kamla Nehru Public School(India) students of Grade IX presenting peace song to facilitator Ms.Yoko Takagi under iEARN Project 'Machinto Hiroshima for Peace'. http://www.jearn.jp/japan/20161219/img/peace-song.mp4 ![]() |
1月22日にJEARN Tokyo Kids Programと実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project2016第3回ワークショップを行いました。 子ども達は、海外5カ国(アメリカ、ロシア、ベラルーシ、パキスタン、台湾)9校から届いたホリデーカードを鑑賞し、気づいた事やプロジェクトに参加した感想を発表しました。 当日の模様はこちらをご覧ください。 https://www.facebook.com/pg/jearntokyokids/photos/?…4173226959 ![]() |
Asia-Pacific Human Rights Information Center(HURIGTHS Osaka)発行の"Human Rights Education in Asia-Pacific" Volume Sevenに「Education for Global iEARN Family:Challengies of JEARN」として掲載されています。 iEARN/JEARNの導入にとても参考になります。カバーページ他と高木洋子さん原稿の部分の抜粋をPDFにして共有いたします。 *こちらから⇒【Challengies of JEARN】 http://www.jearn.jp/japan/20170115/HREAP-TOC-JEARN.PDF ![]() |
◀▶ |