[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
"Virtual" is My Reality:iEARN国際会議との20年 (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,597 |
17/05/09 00:00 |
今回はキャシー・ヒーリーさんの"Virtual" is My Reality: 20 Years of iEARN Conferences(「バーチャル」は私にとっての現実: iEARN国際会議との20年)、前回に続きまして山本麦さんによる翻訳をお届けします。どうぞご覧ください。
|
|
iEARN国際会議に出席する10の理由 (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,402 |
17/05/03 00:00 |
iEARN USAのJenniferさんがwebに出してくださった「iEARN国際会議に出席する10の理由」(Top 10 Reasons to Attend the iEARN Conference) http://us.iearn.org/node/847 を山本麦(やまもとむぎ)さんが、翻訳してくださいました。どうぞご覧くださ
|
|
JEARN Tokyo Kids Program【報告】 (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,285 |
17/04/30 00:00 |
|
|
<アンネフランクパネル展ニュース> (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,346 |
17/03/29 00:00 |
昨年12月から2月にかけて開催されたアンネフランクパネル展の報告がアップされました。 写真とともに小学生・中学生たちの感想文を読んでいただくことができます: *佐賀市立循誘小学校・**柳川市立栁南中学校* https://
|
|
JEARN総会および活動報告会開催のお知らせ (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,338 |
17/03/26 10:30 |
・日時:2017年6月10日(土) *JEARN総会:13:00~13:30 *活動報告会:13:30~16:00 *情報交換会または自由討論会:16:00~17:00 ※上記プログラムは変更の予定あり ・場所:大阪ユビキタス協創広場
|
|
Hiroshima for Peace:平和の歌 (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,540 |
17/01/29 10:00 |
|
|
Holiday Card Exchange Project2016 第3回ワークショップを開催しました (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,826 |
17/01/28 10:00 |
1月22日にJEARN Tokyo Kids Programと実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project2016第3回ワークショップを行いました。 子ども達は、海外5カ国(アメリカ、ロシア、ベラルーシ、パキスタン、台
|
|
<紹介>Human Rights Education in Asia-Pacific Volume Seven (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,287 |
17/01/15 10:00 |
Asia-Pacific Human Rights Information Center(HURIGTHS Osaka)発行の"Human Rights Education in Asia-Pacific" Volume Sevenに「Education for Global iEARN Family:Challengies of JEARN」として掲載されています。 iEARN/JEARNの導入にとても参考になります。カバーページ他
|
|
"Machinto: Hiroshima for Peace" Skype Session with Kamla Nehru Public School in India (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,250 |
16/12/19 00:00 |
12月19日午後の一時間、大阪高槻とインドをスカイプで結び、"Peace in Harmony"について語り合いました。 生徒たちは、それぞれが制作したポスターや詩を紹介しメッセージを伝えてくれました。 *スカイプの写真をアッ
|
|
JTKPのホリデーカードイベント第2回ワークショップを12月18日に開催 (0)
|
|
新着情報 |
What's New |
1,222 |
16/12/18 00:00 |
iEARN Tokyo Kids Programと実践女子大学短期大学部教育プロジェクトの共同主催で、Holiday Card Exchange Project 2016第2回ワークショップを行ないました。子どもたちは、アメリカ、台湾、ロシア、ベラルーシ、パキスタンの5カ国
|