[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
ちょうど半年ですね (2)
|
|
Mikijun |
日記 |
2,758 |
11/07/31 23:29 |
今日は非常に蒸し暑い日でしたね。 ひかえめではありますが、真夏がやってきたと感じます。 さて去る1月末にひょうご子どもサミットが行われて半年、 韓国の高校生の子たちが来てから半年です。 京都に行った時
|
|
台北にて (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,888 |
11/07/24 02:26 |
朝、たくさんのお別れを経験して、10時にホテルを出発。 今年の生徒は泣かなかったように見えました。 世界中に散っていく友人たちと、一期一会の別れ、ということで、今までの生徒たちは涙を流すことが多かったので
 [地図情報有り]
|
|
クロージング・セレモニー、パーティ (1)
|
|
ueno |
日記 |
4,689 |
11/07/23 01:26 |
今日は最後のプログラム。 午前中に、最後の発表やアクティビティが続きますが、11時から記者会見。 会場では、世界から選ばれた5名のユースがグリーン大使として、グリーン活動に付いての自分の考えを発表しました
|
|
教育改革、塾で着々: ITで築く「学習の高速道路」――“定額見放題”のネット授業、iPhone/iPadでより便利に (2)
|
|
Mikijun |
日記 |
5,074 |
11/07/22 20:15 |
|
|
プレゼンテーション (0)
|
|
ueno |
日記 |
2,018 |
11/07/22 17:50 |
21日には、プレゼンがありましたが、なんとみんなのプレゼンと上野先生のプレゼンは場所が違うことが前日に判明。 みんなのプレゼンは、ユースの会場で、先生のはメインの会場。しかも時間がかぶっている。 ユース
|
|
アクティビティ (1)
|
|
ueno |
日記 |
4,779 |
11/07/21 02:13 |
オープニングセレモニーの後、生徒たちはユースサミットのアクティビティに行きました。 アイスブレーキングでゲームをしたり、次第に打ち解けて、今はもうみんな友だち、という雰囲気です。 ただ…… 今回は準
|
|
オープニングセレモニー (1)
|
|
ueno |
日記 |
4,988 |
11/07/19 11:21 |
ホームステイの様子は、のちほどアップしますが、とても楽しんだようです。 昨日は、大会初日、オープニングセレモニーがありました。 カントリー・コールと言って、参加国の名前を呼びます。55カ国が呼ばれますが、
|
|
台湾へ (1)
|
|
ueno |
日記 |
6,921 |
11/07/17 10:28 |
アイアーン沖尚のメンバー7名と顧問の上野先生は、本日、台湾へ出発しました。 出発式では、部長の城間さんが、「準備期間は副部長が中心にまとめてくれた。昨年から二度目の参加になる私は経験を生かして、みんなと
 [地図情報有り]
|
|
iEARN 最初の夜 (0)
|
|
YOKO |
日記 |
1,877 |
11/07/16 01:08 |
July 15th ホテルGarden Villaに落ち着いています。台北に到着時に時計を一時間遅くしましたので日本では夜9時前です。快適なホテルの一室です。カーテンを開けるとライトアップされた美しい2つの寺院風の建物が目前に
|
|
KDDI、Androidタブレット「XOOM」を教育に活用する実験 (4)
|
|
Mikijun |
日記 |
2,698 |
11/07/06 23:49 |
|