[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
大阪大学の高度外国語教育独習コンテンツ (104)
|
|
Mikijun |
日記 |
6,048 |
11/07/03 08:43 |
|
|
児童労働反対御堂筋パレード (0)
|
|
MAKKY |
日記 |
1,493 |
11/06/20 13:11 |
少し前のことになりますが、6月12日は国連が定めた児童労働反対世界デーでした。私が所属するフリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、この日、大阪のメインストリートである御堂筋をパレードしました。 いろい
|
|
書き損じハガキ、生徒の投稿が新聞に載りました。 (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,987 |
11/06/16 23:03 |
書き損じハガキを昨日、郵便局で切手に換えて、25万円分になりました。 2つの被災地支援組織に送る予定ですが、ここで、生徒が送った投稿が新聞に載りました。 また、書き損じハガキが送られてくると思います。
|
|
書き損じハガキで被災地支援 (0)
|
|
ueno |
日記 |
2,052 |
11/06/01 23:30 |
震災以来、 http://twitforyou.org/ などのサイトを利用して、被災地とネットでつながり、数多くの支援物資を送ってきました。 学校で支援物資の協力も要請して、多くの保護者から救援物資の協力も得ました。 しかし、送
|
|
NDYS2011 in Taiwan (4)
|
|
なやちゃん |
日記 |
2,433 |
11/04/06 20:15 |
今年の7月20日「防災世界子ども会議2011 in 台湾」が高雄で開催されます。
'NDYS2011 in Taiwan' will be held in CCAFPS in Kaohsiung.
We are waiting for your participation!
Here is the schedule:
 [地図情報有り]
|
|
被災地のピンポイント支援 (3)
|
|
ueno |
日記 |
5,276 |
11/04/03 02:11 |
JEARNのメーリングリストにも書いたことを、もう少し詳しく。 何年もインドネシアを中心とした被災地支援にかかわってきました。その理由は、よく分からないのですが、おそらく11年前にふと聞いた(様な気がする)神
|
|
Pray for ジャパ〜ン! (2)
|
|
木の付くUEDAです。 |
日記 |
5,114 |
11/03/24 21:55 |
Facebookをはじめまして、ぼつぼつと楽しんでいます♪ facebookのプロフィールアイコンに「Pray For Japan」のロゴを入れる方法について、 「nana」さんのブログを参考にやってみました。 http://nanapi.jp/24769/ 「PicBadges」というフ
|
|
アンネ・フランク展、本日より (0)
|
|
ueno |
日記 |
1,916 |
11/03/19 13:10 |
アイアーン沖尚が主催するアンネ・フランク パネル展が本日より、一週間沖縄尚学5階、会議室にて開催されます。 アンネ・フランク生誕80周年を記念して、日本を巡回展示していますが、沖縄では今回だけです。沖
|
|
明日は晴れるよ〜安達洋さんのブログから (1)
|
|
木の付くUEDAです。 |
日記 |
2,589 |
11/03/15 18:55 |
※最近、携帯電話の待ち受けを新長田の「鉄人28号」像に変えてみました。 先週のはじめ、企業向けの英語講師をしている東京の安達洋さんが、 新著を送ってくださいました。 「海外経験ゼロでも話せるようになる 1日5
|
|
「タイの子どもたちとインターネットで話そう!」イベント (2)
|
|
やぶちゃん |
伊丹(地元)のこと |
5,376 |
11/03/06 20:00 |
|