[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
7月のカナダ大会申込開始 (2)
|
|
ueno |
日記 |
5,247 |
10/01/14 18:49 |
|
|
インドネシアからの手紙 (8)
|
|
ueno |
日記 |
28,434 |
10/01/11 01:00 |
地震被災地のパダンのwiwi先生からメールが来ました。 寄付への感謝と、それを紹介したwebの紹介、そして、生徒からのメッセージが入っています。 生徒のメッセージは、ストレートで心に響きます。とりあえずの翻訳を
|
|
謹賀新年 (0)
|
|
やっしさん(みやざき) |
日記 |
1,934 |
10/01/02 22:00 |
皆様へ はじめてこのブログに書き込みをさせていただきます。このブログは外部公開されていますので、最初に補足説明を加えますこと、ご容赦くださいませ。 このブログは、JEARN SNSというソーシャルネットワーキン
|
|
正月休みなので、ビデオUP (4)
|
|
ueno |
日記 |
5,560 |
10/01/01 22:58 |
明けましておめでとうございます。 正月休みなので、普段できないことをやろうと、夏のiEARNモロッコ大会で撮ったビデオをUPしました。 指で1から10まで数えてもらい、国ごとに違うその数え方と アリババと40人
|
|
インドネシアからビデオ (2)
|
|
ueno |
日記 |
19,982 |
09/12/21 09:27 |
|
|
モロッコ会議、報告会 (2)
|
|
ueno |
日記 |
5,604 |
09/12/19 21:13 |
本日、モロッコ会議の報告会を行いました。 7月の世界大会の報告会が、5ヶ月たってやっとできました。 今年は、インフルエンザなど、様々なトラブルに見舞われました。この報告会に合わせて活動報告書を作成。 と
|
|
活動報告書 (5)
|
|
ueno |
日記 |
5,382 |
09/12/19 00:06 |
部活の活動報告書。毎年9月に作るのですが、本年度はインフルエンザや、諸事情のため、一時は作成もあきらめましたが、多くの方の励ましを受けて、ついに完成。 正しくは、明日完成。 予算の関係で、今年は製本屋
|
|
クレイグの講演聴きました (6)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,886 |
09/12/14 14:32 |
昨日、大阪で行われた「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)設立10周年特別イベント in 大阪」の中で、クレイグ・キールバーガー青年の講演を聴きました。 映像も取り入れながらの熱のこもった話でした。1つ
|
|
COP15にうちの生徒が行ってます (0)
|
|
ueno |
日記 |
2,981 |
09/12/09 12:24 |
ブリティッシュ・カウンシルの気候チャンピオンに選ばれた生徒がCOP15に派遣されています。 現地からの彼らの報告が見られます。ブリティッシュ・カウンシルからのメールを紹介します。 ………… ブリティッシュ・
|
|
ルミナリエ (1)
|
|
なやちゃん |
日記 |
5,484 |
09/12/07 21:11 |
先日の土曜日に母とルミナリエへ行きました。 来年の1月17日で震災15年ということもあり、 今年のルミナリエは例年以上にきれいだと思いました。
|