[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順▼ ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
島国の子 (1)
|
|
MAKKY |
日記 |
3,762 |
09/02/06 21:47 |
私は、小学校に行く前から、地図を見るのが大好きでした。そんな私が、不思議でならなかったこと。ヨーロッパの地図を見ているとドイツもフランスもイタリアもみんなそれぞれ国旗が違うのに、なんで日本は国旗がひと
|
|
私の英検、英語体験 (2)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,106 |
09/02/16 21:28 |
やぶちゃんさんの息子さん、英検2級の2次試験頑張ってください。私も、20年以上前の学生時代、英検2級に合格しました。私は、1次試験は一発で合格したのですが、2次の面接は1回目は失敗しました。面接試験に
|
|
私が好きなブログ (1)
|
|
MAKKY |
日記 |
4,044 |
09/02/20 22:28 |
みなさん、有名人のブログで好きなブログありますか。私は、川嶋あいさんのブログが大好きです。「川嶋あい オフィシャルブログ」は、あいさんの「今日のひとこと」とその日のあいさんの予定が載っているだけの簡単
|
|
もうすぐ入学式 (1)
|
|
MAKKY |
日記 |
3,613 |
10/04/05 14:03 |
8日の入学式が近づいて来ました。中庭のサクラも満開で、新入生が来るのを待っています。
|
|
天国から見守っていてください (1)
|
|
MAKKY |
日記 |
3,938 |
09/02/24 15:03 |
今日は、勤務校の卒業式。去年の10月、3年生の担任だった女性の先生が病気で急死されました。先生の遺影も、ご主人と娘さんに抱かれて出席。先生のクラスの教え子たちも、立派に巣立っていきましたよ。きっと、天
|
|
優しさとしての文化 (4)
|
|
MAKKY |
日記 |
3,775 |
09/03/01 11:05 |
先日、地元和泉市で行われた平和に関する集会で、ラジオ番組でもおなじみの木津川計氏による「優しさとしての文化」というタイトルでの講演を聴く機会がありました。戦後、国民的支持を集めた文化にはその根底に「優
|
|
最近あったうれしいこと (0)
|
|
MAKKY |
日記 |
1,498 |
09/03/10 21:35 |
最近、うれしいことがいくつかありました。 (その1)私が養護学校に勤めていた時の教え子が、通信制の大学を卒業しました。彼女は、養護学校の高等部を卒業してから2年間在宅で、いろいろ悩んだ結果、通信制の
|
|
「ねがいと私」~2007年1月から2009年3月の総括 (2)
|
|
MAKKY |
日記 |
3,748 |
09/03/14 10:52 |
3月は年度末で、学校でも会社でも1年の総括が行われているのではないかと思います。さて、私が「ねがい」と関わってきた、この2年3ヶ月のことも一度総括してみたくなり、自分がやってきたことをまとめてみました
|
|
父の時間割 (0)
|
|
MAKKY |
日記 |
1,505 |
09/08/20 14:16 |
私の父親は、今年の1月、80歳で他界しました。最後の3年半はほとんど病院暮らしでした。 8月に父の初盆で実家に行った時、父の書斎の机の前に貼ったままになっている「時間割」を、母親に見せてもらいました
|
|
「たかが○○、されど○○」 (0)
|
|
MAKKY |
日記 |
1,401 |
09/03/25 14:49 |
私の、14年くらい前の教え子の話です。今はもう女の子ばかり3人の子どものお母さんになっていますが、彼女の2人目の子どもさんが重複障害児なのです。きのうは、その子どもさんの療育園の卒園式でした。彼女は、
|