今年の夏にJEARNとしては初めての取り組みとなりました、英語エマージョン・キャンプ(オックスブリッジ・サマーキャンプ)はスタッフの皆さんの努力と活躍により大成功を納めることが出来たと思います。私もお手伝いに参加させていただきました。 http://www.suzuhara-kids.no-ip.com/jearn/oxbr2008.pdf ![]() その事に関しての出来事から。 先週の土曜日は、息子の通う中学の文化祭でした。そのステージの部の発表で、英語暗誦と英語スピーチのプレゼンテーションがありました。 そこで、同じ地元の中学の生徒でこの夏のキャンプで後期に参加していたDan君が登場!! (キャンプのプレゼンでは「ピタゴラスイッチ」の事を発表しました) 先に行われていた英語暗誦コンテスト市内大会で優勝したという事で、その英語を披露してくれました。「カモメに飛ぶことを教えた猫」のお話。 英語の発音や単語の細かな事よりも、その堂々とのびのびしている姿勢はやっぱり違うなぁと思いました。 2泊3日のキャンプでの内容が、そのまま直ぐに100%の成果になる事も無いと思いますが、一緒にキャンプを過ごした生徒が、こうして学校生活に戻ってもまた活躍している姿を見て、何だかとても嬉しくなしました(^^) 更に付け加えますと、彼は今年の生徒会長にも選ばれて活躍中とのこと。 ますます今後が楽しみです。 |